DATE
最近はまっているのは・・・・・・・
「ワックスはがし」・・・・・(☆。☆)はぁ
ってかんじ?笑
うちのいえは、三世帯住宅。
旦那の両親&兄が別々に住んでいます。
築6~7年目なのかな
会社の関係上、新築の美装等いくこが多いのですが、
掃除してきれいな家を見ておもうこと・・・・・・・・・
うちいつの間に・・・・
かなしいよ本当・・・・・
ほとんど、息子。おもちゃ等落としすぎ!!
穴は開いてるわ、傷すごいし、壁には油性マジックで落書きが
長男はやpは、かなりのいたずら好き( ̄ロ ̄lll)
ラクガキ大好き・あほなこと大好き・・・
気づけば、ばあちゃんちの窓にドラえもん描いてあるし、じいちゃんの車の
なかにも描いてあるし・・
学校の教科書の絵に眉毛とかかきたしてるし( ̄ロ ̄lll)
私はずーっと古い家くらしで、床じゅうたんだったので、フローリングにあこがれていたわけですが、
いざ、フローリングの家に住んでみると、、
手入れたいへん
よごれ目立つし、子どもらよくご飯落としたり、こぼしたり、すぐワックスはげるし・・・
犬もかっているから余計汚れるし。。
ホコリゴミもすぐでるし、めだつのさ~これが。
掃除機・雑巾で床拭きなんかいするのやら。。。
拭いていてもとれない汚れって出てくるんですよね。
それで、キッチンも拭いてもなーんかしっくりこないので、
ワックス全部剥しました
つかうのは、何かかたいへらと、ホームセンターとうでうっている
「ワックス剥がし」とかいているやつね
「これを均等に塗って、タワシでこすってください」
とありますが、
たわしではなかなか取れません。。。。。
そこで、旦那の仕事道具のヘラをちょいとかりまして~
塗って、1分もたたないうちにとれるので、
ヘラで、木にキズが付かないようにスーッと剥がすんですね~
きちんと取れていないと、拭いた時にざらざらするのですぐわかるんです。
けずって→ふいて、をくりかえして、キレイにきたないのふきとって、
最後にワックスをかけます
すっごいぴっかぴっかになりますよ
すっごいき持ちいいの~'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
わかるかなぁ?
ぼけていてみずらいけど、かなりピカピカになりましたぁ
誰が落としたんだか、取れない黒インクとかもきれいさっぱり
なくなったし、うれしいです
でも、剥離剤すぐなくなるのでまたかいにいかなきゃ・・・・・
わたし、ピカピカしてるのすごくすきなので、
当分はまるかも笑
こんなのもあるよ
- AURO フロアー用ワックス(500ml)
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
- 家庭用万能ワックス 汚れとりつや之助 300g TU-05
- ¥1,365
- Amazon.co.jp