人間のタイプ分け | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

心理学的に人間のタイプ分けをすると、
大きく3つに分けられます。
カラーセラピーに当てはめると、三原色
レッド ブルー イエローに分けられます。


レッドは視覚派 
10人中1人くらいしかいないそうです。

目で見たものすべてを映像として描ける
話が見えない とよく言う

ブルーは感覚派  
このタイプの人は よく言えば感受性豊か。
人の話を信じやすい人も多いかも?
何かを言葉で表現するとき 擬音が多い
あれをやろう!と決めて動き出すまでが
長~いんだけど、いざやりだすと早い
「抱え込む」という言葉をよく使う


イエローは聴覚派
興味のあることから雑学的なことまで、
気になったらとにかく情報収集
「なんで?なんで?」が多い
好奇心旺盛でひたすらウンチクを語る人



視覚派の姉はスピリチュアルカウンセラー
感覚派の妹はカラーセラピスト育成講師

大人になって 同じ「ヒーリング」を仕事にする
とは まったく予想していませんでした。

物事の捉え方・解釈のしかた
へぇー そうなんだ~と思うことが多々あります。

友人たち曰く 笑うと目元が似ている姉妹だそう。


視点が違えば捉え方も違う
相手を否定しない

常に意識していこう。