私はカフェやホテルラウンジを使います。
ということを他のセラピストの方にお話すると、
考えました。
サロンを持たないからこそ、空間には
こだわりたいという思いがあります。
活動拠点としている宝塚、神戸、大阪では
友人たちから情報を得て「下見」を兼ねて
ランチに行き、雰囲気を見に行きます。
サロンを持たないからこそ、空間には
こだわりたいという思いがあります。
活動拠点としている宝塚、神戸、大阪では
友人たちから情報を得て「下見」を兼ねて
ランチに行き、雰囲気を見に行きます。
平日と週末での混み具合は❓️
カフェで開講することに際しては
え~?と言われることもありますが、
素敵な場所で講座をされているから、と
受講に来られる方もいらっしゃいます。
5~6時間もの長時間、できるの?
必ず聞かれる質問ですが、
事前に店に問い合わせはしていますし、
店から何か言われたら考えます。
(黙認されているかもしれませんが)
お茶だけではなく、必ずランチ&スイーツを
カフェで開講することに際しては
え~?と言われることもありますが、
素敵な場所で講座をされているから、と
受講に来られる方もいらっしゃいます。
5~6時間もの長時間、できるの?
必ず聞かれる質問ですが、
事前に店に問い合わせはしていますし、
店から何か言われたら考えます。
(黙認されているかもしれませんが)
お茶だけではなく、必ずランチ&スイーツを
オーダーしています。
場所がない!と言う前に、アクションを
起こしてみよう。
カフェセッションをしているセラピスト
さんは大勢いますよ。
場所がない!と言う前に、アクションを
起こしてみよう。
カフェセッションをしているセラピスト
さんは大勢いますよ。