とにかく やってみよう! 経験することで得られたもの③ | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

誰にだってはじめてのチャレンジはあります。

けれど それを思い切って越えられたら?
世界観が変わる。

自信がなくて逃げてばかりだった私が、
いかにしてそれを乗り越えたのかを
記しています。



私の中ではすでに過去完了形で
すっかり忘れていたこと。


姉のコンサルを受けて思い出させて
もらいました。

そのログから
セラピストとしての10年を振り返っています。











そもそも、コンサルを受けた経緯は


ここ数年で
「セラピストとしてやっていきたい」
という受講生さんが数名いました。

が、

「自信がない」「理解が遅いから」
「理解できない 教えかたが悪い」

などなど、言われたことからでした。


「私もすっごく理解遅かったよ。
落ちこぼれでよく泣いて授業を止めてた」

本当のことだったからそう言ってきましたが、誰も信じてはくれませんでした。


その方たちは今の私しか見ていないから
毎回こんな言葉を言われていました。

キラキラしていたい 人気者でいたい
売れっ子になりたい 


↑私はこんなふうに思ったことは
一度もなく、
できることを楽しんでやっていただけ。

そもそも
セラピストに人気って必要か?
キラキラしてなきゃアカンのか?

タレントじゃないし
そんなものは必要ない!

好きなことだから楽しんでいるだけ


予定が合わずにお断りすると、

分かりやすく教えてくれるから
先生のクラスは人気で予約が
取れないんですね

違う!
人気取りでやってるんじゃない

私が学んでいたときに分かりにくかった
表現を、簡単に言い換えているだけ

分かりやすく伝えるのが仕事なの!


自信がない人は被害者意識が強く
依存心も強く、いつまでも甘える


昔は私も同類でしたが、
いつ自信がつくの?と毎回聞いていました。
早く卒業してほしかったんですね。

私のエネルギーを奪われる感が
強く出ていたのです。


今ならわかりますが
人は攻撃されると自分を守るために
相手を攻撃します。

逆ギレする人を見ると

ああ、ここが触れられたくない
自分が見たくない部分なんだな、と
わかります。

オーラソーマ時代、ティーチャーだった
姉には
「そこで遠慮したらあかんねん」
「突っこんでいったらもっと
 上手にできるはずやで~」

と、言われていたこともありました。

今はそこを突っ込んでいますよ。

私が逃げていたのは

言葉には影響力がある
自分の言葉で人を傷つけるのが怖かった

から。

教えていくうちに気づいたことは

傷つくのが怖い人なんているか?
嫌われたくない人なんているか?

それが怖いならセラピストなんか
できない ってこと。






まだまだ学びの途中です。

相手が理解できる説明をしなきゃいけない。

理解しないから、と切るのではなく
長い年月をかけて人を育て、育てられていくこと。

10年もたって気づいたことがありました。

「見たくなかった、いまは忘れている」
過去の私と似た(同じ)方が来られたとき、
私のイライラはMAXになるということ。


まだまだ私自身か癒されていないのかも
しれません。

ですが、10年で変わったのは

ネガティブ発言がなくなった
マイナスループに入りそうなときは
家族以外の人と接するのをやめる

何よりも いつも前向きで
未来の私はどんなだろう?と考えている。


楽しむために何が何でも笑いを取りたい


長い年月をかけて気づく人もいます。
人を信頼できるまで何年もかかる人も
います。


自分のことを大好きになれたとき、
人ははじめて「自信がつく」のかも
しれません。

今の私が大好きです

そう言えるようになったら出会う人の
質も変わりました。

前向きに生きている人しかいない。



大きな気づきの扉が開いた
10年を振り返るコンサルでした。

①はこちら
②はこちら