私の中の「シャドー(闇)と向き合う カラーセラピスト公式勉強会を開催しました | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

宝塚でTC公式勉強会を開催しました。
 

3月にマスターカラーセラピストになり、
4月からは
公式勉強会へ来られているYさん
 


今日はChapter9のピンク&ライムとChapter10のクリア&ダーク

人が生きていく中で大切な4色を深く掘り下げていきました。
 
ダークの章では自分の中のシャドー(闇)と向き合うという文面があり、
そこから話が弾み 
 
男性脳と女性脳の違い
キラキラしたい症候群
群れたがる女性の心理にまで会話が発展
 
いやぁー、楽しかった!
 


ハロウィンが終われば街は一気にクリスマス
 
久し振りに訪れた宝塚のワシントンホテル
エントランスにはツリー

いつもここにはキレイなお花が
飾ってあります。
 



レストランに入ると可愛らしいスノーマンと
サンタクロースが
お出迎えしてくれました。

テーブルのお花は


素敵~

テーブルにお花があるって、いいね
 
 
さてさて。
 
今日の私のセレクションは
 

1本目にコーラルという珍しいチョイス。
 
この方とのセッションの時、グリーンやライム系の色が並ぶことが
多かったのです。
 
 

勉強会終了後のおやつタイム
 
季節のスィーツ、紫いものタルトをいただきました。
 
仕事と家庭、子育てを上手に両立されていらっしゃるYさん
ほとんど練習してないと言いつつも、スムーズにセッションをされました。
 
 
「失敗できない」
「失敗している時間がない」
 
いくつかそんな声も聞きましたが、小さな失敗を積み重ねて
人は成長していくのだと思っています。
 
土台を作るダークと種をまくライム
 
その時々でお色を選んでいただくのですが、
いつもその色のテーマに沿った
タイムリーな出来事が起こっていらっしゃます。
 
「心は 必要な色を求めている」のです。
 
 
次回は年明けになりますが、いよいよ最終回
 
今日お伺いしたお話がどう進展しているのか、楽しみです。
Yさん ありがとうございました。