個性は誰にでもある。人と違ってもいい | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

パープル

神秘的で高貴な色ですね。


TCカラーセラピーの自己認識ワークでは、
各色に「ニックネーム」がついています。


パープルは対人関係で選んでいただく
色のひとつで、「独立」です。


私が若い頃から未だに理解できないのが、
群れたがる心理。

なぜ 皆と一緒じゃなきゃいけないの?

個性がないやん

個性を出すのっていけないこと?

パープルのインフィニティカードには
個性的という言葉があります。


この心理はね、私が居住地である宝塚で
講座をするのを避けていたことにも
関係していたんだなあ、と気付いたんです。

これについては後日、別の記事にて
アップしますね。

カフェで講座をはじめたことにも関連しているのかな。


「私らしいスタイル」を作ろう

みんな一緒 ではなくて
あなたらしさを出していい。


あなたの個性はなんですか?