私自身驚いたのですが、オーラソーマやTC、
カラーセラピー関係で出会うセラピストさんたちの多くが
「紫が好きなんですよー」と言うんですね。
正直、カラーセラピーを学び始めるまでの「紫色」は「オバチャンの色」って感じでした。
でもね!
実際はとても高貴な色で癒しの色なのですよ。
日本でも 古くは大和時代、聖徳太子が確立した「冠位十二階」
いちばん位の高い人の冠は紫色でした。
最高位の僧侶が公式の場で纏う衣の色も紫、古代のローマ帝国では
皇族しか纏う事を許されなかった色です。
そんな 高貴な紫色、キーワードに「癒し」「変容」「スピリチュアリティ」
第7チャクラは宇宙のエネルギーと繋がりながら自分らしく生きることを助けてくれます。
他のチャクラのエネルギーを統合してポジティブな形で生かせるように働きかけてくれます。

頭頂部のチャクラです。
活性化しているとー。
現実生活をちゃんと送りながら天とつながり、スピリチュアルな成長を
遂げられます。
眠っていた能力が発揮できるようになるんだって!
逆に、このチャクラが乱れてしまうとー。
現実的なこと、または精神的なことだけに興味がかたよってしまいます。
バランスを崩しやすくなり理想と現実のギャップに悩み、イライラしたり焦ったり...ということに
なりかねません。
霊感とも関わりのあるチャクラだそうですよ。
身体が「もういい!もう見たくないこの色!」という状態になるまで
私はとことん必要な色を取り入れます。
女性の場合はお化粧、お洋服、小物、アクセサリーなど「色」を取り入れるところは
たくさんあります。
チャクラのメンテナンスをすることは身体のメンテナンスに繋がるのかもしれませんね。