カラーセラピー体験② チャクラってなぁに? | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

カラーセラピーやヒーリングの学びを深めていく中で、切り離せないもの。


それは、「チャクラ」です。



ヨガをされている方ならなじみのある言葉かもしれませんね。



チャクラとは、サンスクリット語で「車輪」のことです。


人間の身体には多くのエネルギーセンターが存在します。

そのエネルギーセンターをチャクラと言います。



チャクラの働きが滞っていると、対応する部分がバランスを崩し、心身の不調という形でサインが現れます。


これは学びを深めていく中で自分の身体のどのエリアが弱いのか、もわかるようになりました。



宝塚発☆カラーセラピストKanaのブログ ~* Happycolor Magic *~

http://crystalcolors.com/?pid=14960478



写真はCrystalcolorsのオリジナルアクセサリーです。

ブルーの石は喉のチャクラに対応するターコイズです。


この「チャクラ」と言う言葉、オーラソーマを学び始めるまでまったく知りませんでしたし、

意識したこともありませんでした。


学びを進めていくうちに、無意識が惹かれる色は、心や体の声をそのまま表しているのだと

気づいていきました。


カラーセラピーを学び始めて一番変わったのは、 自分を大事にすること です。


身体が悲鳴を上げているとき、気づいてあげられるのは自分しかいません。


何かがおかしい、と感じたとき、チャクラも弱っているとき。


無理しちゃだめだよ。今は休みなさい


そんな、チャクラから届くメッセージを大切にしています。