↓春休みのplt。 | +*☆yocci-tone☆*+

+*☆yocci-tone☆*+

姉妹ママの小さな日記帳♪

なかなかブログアップ出来ずにいるこの頃ですm(u_u)m

昨日3/28、長女のITP外来に行ってきました!!

前回は2/22で11万pltと今までで正常値に近い数値でとても嬉しく、この1ヶ月も比較的安心して日常生活を送る事ができました。

ITP独特の症状もあまりでなかったのですが・・・

次女との喧嘩で次女から顔を引っ掻かれたり、外でこけて膝に傷作ったり、痛くて泣いても絆創膏でケロっと元気復活。出血量も少なく痛みも2日程でした。

3/22にはチョコケーキを食べたせいかお昼ね後に濃厚な鼻血を・・・10分程で止血。
その晩から排尿時に「カユイーーー」と泣きながらのトイレが始まりました・・・

膀胱炎かな・・・と

翌日からもトイレの度に泣き叫び、「カユイ」から「イタイーーー」と訴え排尿を怖がるようになり、怯え泣きながら便座でガタガタする様になって・・・
沢山飲料させトイレも頻繁になり、かわいそうだったので2/24に病院で検査して薬をもらいました。

発熱はないので膀胱炎。
これで発熱伴うと尿路感染症からの逆流症や腎盂腎炎などの疑いがでるのですがそこは大丈夫だったー。

抗生剤を貰い服用して3日位で痛がらなくなったけど、この外来日に一応再検査。治ってた!

次女もオムツうんPからなってちょっと酷くなった事あるし…我慢したりすると女の子はなりやすいっていうよね…。

…と、、、持病から話ズレました…m(._.)m

この日は、採血に呼ばれ行った後に少しして看護師さん来たので、何かあったのかと心配したら「ママと一緒にすると言ってて…」って…
珍しい…と思いながら行くと長女は不安そうな顔してた。
あらまーいつになくへっぴり腰な長女。
チックンする時はビビりながら針をしっかり見て、泣くタイミングを合わせているみたいな…(笑)
お姉ちゃんパワー今回は皆無でした。

そして暫く待ち結果を聞くと…この日は61000plt。

んーこの前より約半分位落ちててなんか気持ち的に微妙…。
でも、これでも彼女の中では良い数値です(^^)

どうにかしながら彼女の血小板は少しづつ落ち着こうと頑張っているんでしょうかね!?

激落ちしてなかっただけ少し安心しましたが、次回もまた下がるのではと思ってしまう…。

とりあえず、この春休みは大きな怪我もせずに思い切り遊ぶ事も出来て良かったです。

4/9からはもう年長さん。
97cmと13kgとこの小柄な彼女が来年は一年生!
信じられないw(゚o゚)w

幼稚園入ってからの一年なんてあっという間だったもんなー。

年長さんも楽しく過ごせますように…。

次回のITP外来は4月下旬です。


また暇みつけてblogアップしようと思います。

よんでくれてありがとう。