先週のトレード記録の書けていない所を仕上げて、今日は画像撮影。
たくさんトレードした分、やること多い😓
更にトレードノートが活用できるのかを考える。
トレードノートだけで振り返るとなると、長期足のチャートも見たい。
そうなるとチャート図が3枚要る。
最初は4枚カラープリントしてました。
その後は3枚、今は1枚だけプリント。
(どんどん減ってる)
でもやっぱり検証するなら必要かなぁ。
エントリー根拠が弱い。
この先こんな根拠でエントリーしてたら、利益を出し続けるのは難しいよね。
書ける根拠がないのが問題だ。
もっと分析力をつけなきゃいけない。
エントリー時間が書けていない。
時計を見ていないのよねぇ。
保有時間はチャートのろうそく足でアバウトカウント。
エントリーすることに気持ちが持っていかれてるので、トレード記録はいつも二の次。
この記録内容が自分に合っているのかなぁ。
じっくり考えよう。
ノートに切り貼りするスタイルも見直して、記録紙だけで保存していこうかな。
〜今日の小話〜
トレード記録紙を次は縦にして、チャート図を貼るスタイルにしようかなと。
とりあえず夫にExcelでBタイプを作ってもらった。
👨ここは狭くなるよ?
狭くなるのは却下
👨ここは結合させてるからどーのこーの
出来ないの?
🧑出来るけど面倒なんだよなぁ
じゃあ明日でいいよ
🧑出来たよ
・・・
#結局ちゃちゃっと出来るじゃん
#やっぱりイラッとする