日向ぼっこ中の珊瑚。
毛繕い中の蘭丸。
以前通っていた歯医者は遠いから、Kさんが通っている歯医者を教えてもらった。
K「予約せんでも大丈夫」
と言うけど、先週念のために予約の電話を掛けたら、最短で9日16時半が空いてたから今日行った。
初診だから早めに行ったけど、予約時間より25分待って診察。
右下奥歯の歯が欠けているようで食べ物が詰まりやすいことと、左上の歯茎に穴が空いているみたいで食べ物が何回か詰まったと話した。
左上は穴じゃなくて、初期の歯周病で被せ物の歯茎が下がっていると言われた。
レントゲンを撮ったら、右下奥歯はセラミックの下が虫歯が原因で大きく欠けているって。
虫歯の穴が神経に近いから、仮の詰め物をして痛みがあれば神経を取ると言われた。
神経治療をする場合は40分掛かると言われた。
この歯医者はめちゃくちゃ首が痛くなる椅子だったから、先生に治療中に首が痛いことを何回も言ったら我慢するように言われた
歯石取りにも通うように言われたから、「高安動脈炎で首の血管が細くて頭を下げると首が痛いから、次回は首の下に置くクッションかタオルを持って来てもいいですか?」と聞いたら、「高いと治療に差し支える」と言われたから、「薄いタオルを持って来ます」と言った。
湿布を大量に貼って行くと決めた
ここの歯医者は診察→レントゲン→歯石取り→診察と、一回一回の待ち時間が長くてトータル2時間もいた
次回の予約は歯石取り。
Kさんに話したら「私が行った時はいっつも暇そうで、予約せんでも大丈夫やったけどね。ヘルニアで首が痛いと言ったら枕を持って来てくれたよ。本当に同じ歯医者確かに歯石にはうるさくて、何回か歯石取りには通わないかんよ」と言われた。
事前にKさんに場所を教えてもらっていたから、同じ歯医者で間違いない。
首が痛いのは嫌だ
血流のせいで顎が疲れやすいから、口を開けっぱなしも地味に辛い。
この歯医者は日祝日も開いている。