長い 長い時間
いろんなものを処分
してきた
本 服 家具 食器
ぬいぐるみを含む
小物
あと 子供達以外の
写真 自分の 二十歳のとき
のアルバム 単に
ダンボールに入りきれない
という理由
と 私が いなくなって
娘か妹が
処分しなくちゃいけないんだ
って 一冊まるごと捨てた
20の思い出は 心の中に
焼き付いてる
もし 認知症に
なって思い出せなくても
いい
人間関係も
処分という言い方は
いやなので
やめた
どんどん 処分して
スッキリして
どこか
キッパリ 捨てる
自分が
誇らしく思ってた
そのくせ
子供達のもの
初めて書いた絵とか
靴下
習字
通知票
まだある
写真も
ごっそり
できれば
引き取って
もらいたい
誇らしい自分
と書いたが
私は 今まで
震災の事について
自分の記憶する中で
ほとんどない
私が 書くと
なんというか
薄っぺらい
嘘くさい
気がして
ものを処分する私
否応無しに
何もなくなった
人たち
私は 祖父が亡くなった
年の お年玉の 封筒
おじいちゃん 直筆の
私の名前 しかも
漢字が違う 封筒を
処分できない
偉そうに
私 シンプルな 生活です
言ってるけど
大事なもの 人を
無くし 失くし 亡くし
ごめんなさい
と 思います
これが 今日の 私の
日記です