でもないか ここ数年
自分では 加齢による
物忘れだと 思っている
次女 が 私の母が
若年性認知症だったので
私の言動が 同じ事を
何回もいうとか
遺伝するとか
はっきりいってヤバイと
思われている
たしかに 他の同年代の方に
比べて リスキーな生活
えーとえーと
あの人
ほら あの 奥さんが誰々で
娘さんが映画監督 女優で
あら 年末の 競馬で G1なんでしたっけ
もう 心配されてる自分が
嫌
うっかりとか あるじゃない
10 20 代 の娘達には
わからないだろうけど
まるで 白鳥のように
しらっと スイスイ泳ぐ
と みせて 水面下で
あしかきバタバタじゃ
ないが これでも
記憶の引き出し
フォルダから
記憶を 懸命に探している
最近 思い出したワード
奥田瑛二
有馬記念
等々
別に思いださなくても
問題ないが
我が家をはじめ
日本
社会が
認知症はお荷物
障害をもつ
もしくは 難病をもつ
という 事に対して
表明では 助け合いといいつつ
実際
迷惑だと
思っている さみしい社会に
なっているのかも
自然に 生きたいが
娘たちに
お母さん ヤバイ
と 思われないよう
寿命まで
あがくしかない
ほぇーーー
みんな 平等に
年齢を重ねるのに