実は いましがた この市でいちばんかわいいもの
が 売っている雑貨屋さんで
な なんと エプロン
よだれまえかけではありませぬ
を はじめて 買った
じゃ 今までどうしてたの?
うん 家で料理する時は いつも
T-シャツ 調味料は飛ぶし
あらいものをしていると おなかまわりは
べとべと べちゃべちゃ
なじょして エプロンを買ったか
たいがいどこの職場でも エプロンは支給される
だから仕事でエプロンはしたことあるけど
家では ない 娘達もしっているからプレゼントされたこと
なし
そのかわり 半端なく 汚れたら着換える
今回のエプロンは
明日 仕事でエプロン使うからもってきてねー
といわれ
ええっ エプロンないし
長女に 借りようと思って 聞いたら
あの かわいい カピパラさんの エプロン
痛い 痛すぎる
職場で カピパラさんは 人格を
疑われる
ただでさえ 私の日本語が通じない
超保守的なところなのに
そこで はじめて エプロン買ってきました
無地 紺色 目立たず 地味に
余計なことをいわず 怒らず
暴れず 地道に 紺エプロンで
働くぞー
って
いま思い出したけど エプロン前 一枚買った
レースの 法事とか葬式 結婚式の後の集まりで
かいがいしく 働く お嫁さん用の エプロン
あれは 遠い昔
おかーさん 私のレースのエプロン
どこいったんでしょうね?
マザーーーー