ちょっとしか 進歩しない女 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

ブログをはじめるまで よく 私事を ネットにのせれるよな
と 斜めに みていた 私

誰かがよんでくれようと くれまいと 書きたいときに 更新して
しかも 句読点はつけない

You Tube 貼り付けなし さらさらっと くしゅくしゅと
どうでもいいことを 更新

みなさん
スゴイデス あんなことや こんなこと いっぱいありすぎて
書けない この マニュアルみたいなのを よく読めば

私のブログも少しは 乙女満載になるはずなのに
アメブロの 無印良品 めざします


ネットでの交流というのは
相手が 足臭かろうが

わたしが 二日風呂入ってないとか
匂いがしないのがいいです あたりまえか

リアルにその書き手さんがいて 読む私がいる
その逆もあり

どこに住んでいるか 何をしているかということも
わからない

しかしながら 一言の コメントで 元気をもらえたり
深くおちこんでみたり すいません 深くは おちこみません

不思議だねーー10年後には どう 進化しているんだろうね

でも どんなに ネットや モバイル等々が 進歩しても

インクのにおいがする 紙の読書は やめられまへんな

中途半端な 昭和の女なんで

女はだまって ほにゃららビール
不器用なんで

あっ 酒は好きだけど ビールキライ
お中元はビールいいですから