やめてくれとは 言わないけど 違和感 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

最近 ニュースを 見ていて
たぶん いつも うつろな顔で
見ていたから 気がつかなかったが

ニュースの最中に いろんな人の 声が
リアルタイムで 流れている

今日は 気になるニュースがあったから
ちょっと 真剣にみていたら
いろんな人が
ネットで 感想をのべ
それが 画面に 流れる

わたしは ニュースがみたいんです

いろんな考えをもって
みんな参加型の新しい時代の
スタイルなんだろう

でも ニュースをみる
で 自分で 噛み砕いて
それは わたしは こう思う

とか それは いかがなものか
と 考えるのも ありじゃないのかな

あの テロップをみて
まだ 自分の信念とか 考えが
構築されてない人は
ニュースキャスターのコメントより
そっちに ぶれると 思う

もちろん ネット社会だし
新しいスタイルなのかもしれないが
ニュースまでは

ネット上とか スマホの SNS? だけじゃ
だめなんでしょうかね

深夜の おばさんの 文句