江戸っ子の口癖 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

浅田次郎氏のエッセイをぱらっとみてたら

三代続いたら江戸っ子らしい
で 口癖が バッカヤロー と コノヤローだったか
コンチクショウメを
挨拶代わりにつかうらしい

ばっかやろうー おぅ 元気か
みたいな


私 品がありそうでないような

バカ アホ ダラ ダラは 金沢 富山の方言

いったい一日 なんかいつかうことだろうか

もちろん初対面 親しくない人には いいませんけど
富山県人は 本当かどうか知らないが

温厚で 慎重な県民性だと思う
 
うーん 生きづらいな いいとこだけど
慎重

石橋を叩いて渡るみたいな

でも その前に 叩きすぎて こわれとるやんか

と 思う 私
さっき 外出から 帰ってきたら
烏の夫婦が しゃべっていた

仲がよいわね と 目を細める私
なわけないし

二羽のところに近寄って
思いっきりカーーーーーと脅し
もとい あいさつしようとおもったが

一応 ご近所の目もあるし
あそこの奥さん
変わっているわよね
と 思われるのも癪にさわるので

じっと みていたら
なんと 烏の夫婦はくちばしをつきあわせて

えっ これって キスしたの
それとも カラス界では 威嚇なの

どっち ね どっちと
しばし 外でぼーっと
考え込む私であった