人間の母性本能神話 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

伊丹十三と 親睦があった 精神科医岸田秀先生によると
人間の母性本能というのもうとっくに壊れていると

だけど長年母親たるものこうあるべきとういう 観念のゆえに
子供を育てていると 昔読んだほんなので 詳細は覚えてない

だけど本はある それも伊丹氏がフレンチをつくりながら 
いろんな方と その伊丹氏のフレンチで会食しながら対談

フランス料理をわたしとという本です 買った当時は若いせいも?
あるけど高かった でもたくさんのカラー写真と 
対談はもちろん わたしはそれで よのなかにはフォアグラとか
ザリガニのフレンチがあることを しったわけです

話がとびました 人間の母性本能がこわれていて じつは

例のいっこーさんがいっている まぼろしー なのであると

私は 幻であろうとべつに いいんですけど 子供二人をマンションで
放置して 亡くなった事件 どんなにおなかがすいて のどがかわいて
気持ちわるかったんだろう

これ殺人でしょう
あと離婚した女性の相手が子供に虐待とか 

わけわからん  は 赤ちゃんの鳴き声をきいて
母性本能がわき

赤ちゃんパンダは保育器にもどらな
くて すんだらしい  よかった 人間以下ですか

育児より食欲とパッシングされたシンシン 母子ともに健やかで