●和の香り今月のお稽古は
「花橘」です
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
一昨日まで
春の長雨にしては~
梅雨に入ったような
と思っておりました。
昨日の午後はお天気も回復して
爽やかな5月となりました。
柑橘系の花はとても良く似ています
クイズ
さてどれがミカンの花でしょうか?
答えはこちら
今月のお稽古は
2年連続で課題とした
「花橘」です。
橘も柑橘です。
コロナ禍のため
2回ともお休みとなってしまい
皆様と聞くことが叶いませんでした。
ようやく
御一緒に聞くことができます
去年と一昨年
お一人で薫物を聞かれたでしょうか?
ひとり静かに心落ち着け
薫物を聞かれたと思っております。
良いことです
滅多にない事です。
皆様ご一緒に教室で
ワイワイおしゃべりしながら聞く
のも愉しいのですが
じっくりとお一人で
薫物の香りを味わえたのも
よろしかったのでは?
皆様で薫物を聞くと
香りが違ってくる?
違うとすると
皆様で一つの香りを共有する事で
心の高揚感も増し
より一層愉しくなり
薫物の香りも倍増して
より以上の芳香がするのでは?
薫物(たきもの)って なぁに?
様々な香材を粉にし
甘葛(あまづら)や蜂蜜・炭の粉などで
練り合わせ丸薬状に固めた物。
現在の練香と同じ。
お稽古は
5月28日(土)午後1時30分より
5月29日(日)午後1時30分より
見学の方もお気軽にどうぞ
土曜日にお待ちしております。
お稽古場
東急東横線日吉駅下車徒歩3分
詳しくはお問い合わせ下さい。
※こちらからどうぞ。
※ご入会希望の場合は下記からどうぞ