想い出運ぶキンモクセイの香り ウ~~ンいい香り~♡  | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

想い出運ぶキンモクセイの香り 

  ウ~~ンいい香り~ドキドキ

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

あれほど暑かったのが嘘のように肌寒く、

朝晩は暖房が欲しいくらいになりました。

 

朝、窓を開けると金木犀の香りが庭中に漂っています。

 

 

 

金木犀の香りに出会うと

 

甘~く

かすかに酸っぱく

 

哀しくなって

でも

とっても温かな気持ちになります

 

その後

嬉しくて木漏れ日が

 

キラキラ光って

 

とっても懐かし~ドキドキ

 

 

 

金木犀の香りを辿って

 

曲がり角を曲がると

 

懐かしい人にバッタリ出会うような

 

 

 

そんな思いにさせられます。

 

私は10年前に虹の橋のたもとに旅立った

 

愛猫を思い出すのです。

 

私を見つけると疾風のように駆け寄って来て

愛猫を腕の中でギュッと抱きしめる

そのような絵を想像してしまいです。

 

金木犀の咲くころに旅立ったからなのでしょうね。

 

この香りを薫物(様々な香をはちみつで練り合わせ丸薬状としたもの)にしたら

切なさが変化して嬉しくなるのではないでしょうか。

 

直ぐに薫物作りを考えてしまう

 

良いのか悪いのか習性になっているのです。

 

今日の雨で少しずつ金木犀の花が散り始めています。