「蜂蜜を値上げします」
だいぶ以前からこのようなメールが少しずつ届いていました。
2010年から毎年ジワジワとハチミツが上がってきています。
値上げは、国産ハチミツは天候不順や蜜源の減少、そしてミツバチそのものの減少も原因のようです。
リーズナブルだった輸入ハチミツも値上げが続いています。
海外でも国産ハチミツとほぼ同じ理由ですが、今年は円安も値上げの理由になっています。
手の届くハチミツが、だんだん遠のいて行ってしまいます。
私のお気に入りのミエリツィアのアカシアハチミツも7月に値上げでした。
10月からはマヌカハニーも「値上げです」のメールがいくつか届いています。
今さら慌てて買い求めても仕方ありませんが、普段でもお砂糖より高い蜂蜜なのに~
更に値上げなんて~
この先どんどん値上げが続いたら私も口にできなくなりそうです。
はちみつが必要な方はお早めに
天候は仕方ありませんが、蜜源を増やしたり、ミツバチの生き易い環境は人間の考え方一つで良くなりますよね。
一粒の砂ほどですが、我が家の庭にも少しずつ花蜜の採れそうなお花を増やしています。