はちみつの値上げが始まっています | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族


「蜂蜜を値上げします」


だいぶ以前からこのようなメールが少しずつ届いていました。


2010年から毎年ジワジワとハチミツが上がってきています。


値上げは、国産ハチミツは天候不順や蜜源の減少、そしてミツバチそのものの減少も原因のようです。


リーズナブルだった輸入ハチミツも値上げが続いています。


海外でも国産ハチミツとほぼ同じ理由ですが、今年は円安も値上げの理由になっています。


手の届くハチミツが、だんだん遠のいて行ってしまいます。


私のお気に入りのミエリツィアのアカシアハチミツも7月に値上げでした。


10月からはマヌカハニーも「値上げです」のメールがいくつか届いています。


今さら慌てて買い求めても仕方ありませんが、普段でもお砂糖より高い蜂蜜なのに~


更に値上げなんて~


この先どんどん値上げが続いたら私も口にできなくなりそうです。


はちみつが必要な方はお早めに!!


天候は仕方ありませんが、蜜源を増やしたり、ミツバチの生き易い環境は人間の考え方一つで良くなりますよね。


一粒の砂ほどですが、我が家の庭にも少しずつ花蜜の採れそうなお花を増やしています。



この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます