はちみつの空きビンがお花に魔法をかけて大活躍 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族


はちみつの空きビンが大活躍しています。


アカシアはちみつが入っていたビン、イタリアのオレンジのはちみつが入っていたビン、レンゲはちみつのビンにクローバーはちみつのビン。


先月咲いたバラやラベンダーやハニーサックルのお花を乾燥してポプリにしようと一時的に保存してあります。


こんな時に蜂蜜の空きビンが大活躍なんです音譜


とっておいてよかった~ラブラブ

はちみつ元気家族

少し時間があると時にと思ってそのままになっていました。


まだ鮮やかにバラの色が残っています。


庭に咲いていた時は、こんなに素敵な色ではなかったはずなのに・・・


ハチミツのビンがバラに魔法をかけたんだわ音譜


はちみつ元気家族

はちみつのビンの蓋を開けるとクラシックなバラの香りがしてきます


甘~い香りはひょっとするとハチミツの残り香なのかもしれませんドキドキ


このままでもステキな香りのポプリになりそうですが、ハチミツの魔法でとんでもないものに変身させないうちにオイルをブレンドしておこうと思ってます。


私のは空きビンのリメイクにはなっていませんが、何でも上手にリメイクなさるプロの美-ishikiさん に触発されて空きビンを活用しています。


私の好きなはちみつの空きビンリメイク  


レンゲはちみつのビンは、キティーちゃんがミツバチにヘンシ~ン  


この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます