はちみつの空きビンが大活躍しています。
アカシアはちみつが入っていたビン、イタリアのオレンジのはちみつが入っていたビン、レンゲはちみつのビンにクローバーはちみつのビン。
先月咲いたバラやラベンダーやハニーサックルのお花を乾燥してポプリにしようと一時的に保存してあります。
こんな時に蜂蜜の空きビンが大活躍なんです
とっておいてよかった~
少し時間があると時にと思ってそのままになっていました。
まだ鮮やかにバラの色が残っています。
庭に咲いていた時は、こんなに素敵な色ではなかったはずなのに・・・
ハチミツのビンがバラに魔法をかけたんだわ
はちみつのビンの蓋を開けるとクラシックなバラの香りがしてきます
甘~い香りはひょっとするとハチミツの残り香なのかもしれません
このままでもステキな香りのポプリになりそうですが、ハチミツの魔法でとんでもないものに変身させないうちにオイルをブレンドしておこうと思ってます。
私のは空きビンのリメイクにはなっていませんが、何でも上手にリメイクなさるプロの美-ishikiさん に触発されて空きビンを活用しています。
レンゲはちみつのビンは、キティーちゃんがミツバチにヘンシ~ン