熱中症の予防には蜂蜜と梅干しが威力を発揮します | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

暑い日が続いて、熱中症で運ばれるニュースを毎日耳にします。


自分でも気がつかないうちに、熱中症になっているそうですから気をつけないとね。


熱中症にならないようにするには、


睡眠を充分にとること


日陰を選んで行動すること


水分と塩分、糖分を摂取すること


屋内にいても熱中症になるそうですから、怖いですね。


私は、ペットボトルのお水に梅干しとハチミツを入れて持ち歩いています。


手軽に出来るのでとても便利です。


蜂蜜は即効のエネルギーになるので疲れた時などの栄養補給には最高です。


(去年作った梅はちみつドリンクはすぐになくなってしまいました)


我が家では、今年の夏も蜂蜜が大いに活躍しています。


梅はちみつ水を 持っていない時にはお水と糖分と塩分の補給を忘れずにね。

梅はちみつドリンク

梅はちみつと梅はちみつドリンクの作り方



人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族