はちみつ通販、春の新蜜、美味しさA級でした | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

はちみつの通販、やはり便利ですね。

春の新蜜、通販で申し込んでみました。


瓶詰めの蜂蜜は持って帰るには、かさばる上に、重いですよね~。


なので
今回は楽天の通販で買ってみたのです。


岐阜県にある、春日養蜂場というところからです。


私の安心度(=選択の基準)

①ネット・ショップに養蜂に携わったスタッフ写真が掲載されていた


養蜂に携わるご家族でしょうか?

笑顔で4人仲良く並んで写っています。

家族で養蜂に携わる様子がよく分かるのでとても安心。


②桜が満開の4月22日に採蜜している


「桜の花蜜と、れんげの花蜜が混じった春の百花蜜です」

と詳細な説明があるので安心。


なぜって?

単花蜜の「れんげの蜂蜜」と言ってしまえば言えないこともないからなんです。


れんげの蜂蜜は、日本中かられんげ畑が減少しているのでとても高価になっています。


ですから純粋にれんげの花蜜だけの「れんげ蜂蜜」として高く売ろうと思えばできないこともないのです。


しかし桜の花が咲いている時には、れんげの花も咲き始めるので、

巣の中にまだ桜の花蜜があって、そこにれんげの花蜜が混じってしまうのは当然のことです。


つまり2種類の花蜜が混じった蜂蜜なので「百花蜜」です。


とても納得の行く説明ですね。


なので春日養蜂場さんから百花蜜の「春桜蜜」を買いました。


国産はちみつ(蜂蜜-ハチミツ)春桜はちみつ!2011年5月1日発売の新蜜国産はちみつ【岐阜県産・春...  



送られてきた「春桜蜜」は、れんげの蜂蜜の優しい甘さと、少し桜の葉の香りを残したとても美味しい蜂蜜でした


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族