数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

「40歳からのSサイズワンピース専門店Ruby」の店主Shiです。
(Rubyは諸事情のため、2023年12月をもちまして閉店いたします。)詳細はこちら

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

のプロフィールはこちら

 


 

こんばんは。


またまた、ご無沙汰してしまいましたが、私は元気です。

お店を閉店することになったので、関係者の方や今までお世話になった人々にご連絡したり・・。

今後の自分を妄想したり・・。←夫にまずお店をやり切っておうちの中の生地やサンプルをどうにかして家を整え、少し落ち着いておくれ、と言われた(笑)

 

 

あとは新しいPCを購入したのは良いけれど、データー移行とかやったことがないので、躊躇して手を付けられず、あわあわしてるかと思いきや、両親と映画を観に行ったり、現在の私の師匠の桑島祐子先生の初めての個展を観に東京にいったりしていました。(東京の話はまた後日)

帰ってきてから、やっとPCに手をつけ、ただいま、確定申告の入力中です。


そしてですね、ブログではお話したことがあったかな?

HPやインスタをご覧の方はお気づきかと思うのですが、ワタシに体重、1年間お店をお休みして、悩んでいた2020年ごろから、ぶくぶく太りだし、人生最大、いや普通であればこの身長でこの体重は見るはずはなかったというまで増加してしまいました。

 

 

自分でも1年前から月10日程度の4時間勤務でご近所でバイト(身体を動かす仕事)をしてるのですが、疲れはするのに痩せない。

そして、昔やった捻挫も日によって痛みが出る(急激な体重増加でなのかなー)、すぐ疲れるということで、今月から「水中ウォーキング&水中運動」に通っています。(スイミングスクールにね)



私は水が怖くて、水に顔をつけることもできません。

小中学校はすべて、水泳の授業はサボって生きてきました。

なので泳がないコース!受講者は、みなさん長年通っているほぼ70代の女性。


水の最初は床が滑ったり浮力に負けて体がふらついたりしていましたが、少し慣れてきた気がします。週に3日もあるので、無理せず目標は週2日。余裕があれば3日通おうと思っています。

 

そしてね、夫が「おい、ダイエットのためにテニスの試合にでるぞ!」といきなり宣告。

テニスはね、20歳ぐらいから25年近くテニススクールに通っていました。

でも、お店で忙しくなったりして、辞めたんです。


その後、夫の学生時代の友人が3人も働いているテニススクールに夫が通いだし、数年前に夫婦で同じレッスンに入れて普通のレッスン時間より30分短いクラスに所属したんです。
でもそれも私は何回か行っただけで、夫がそのクラス2回分で普通のクラスに入ったりしていました。


試合に出る→レッスンに復帰する。

 

 

なのですが、試合が近すぎて試合前にテニスに行けたのは3回だけ。

ブランクがあると、ボールとラケットの距離が取れなかったり、元からだけど(笑)お尻が重くて

足だけでカバーしようとしたり、アタリが悪かったり。

こんなんで、試合なんてプレッシャーだー。

「キャンセルしてよー」と訴えましたが、「1組ぐらい弱いチームがあっても良いしょ。俺たちに当たるチームはラッキーチーム」とキャンセルしてくれませんでした。

 

 

 

 

これ練習の時の写真です。何年もやっていないのでろくなテニスウエアもないし、ほとんど処分しています。テニスウエアも買い替え。ラケットもいくつか持っている夫のラケット。
大体ラケットって、レベル分けされているし、夫と私ではレベルが違うんです。私は手が小さいし、重いラケットはNG。

その中で夫が「これ使えるんじゃない」と言ったラケットで。

 

 

私たちの所属しているスクールの夫の友人たちは(20代のころは皆でキャンプをしたり密に過ごした仲間)、この無謀な挑戦に鼻で笑っておりました。スクールの代表をやっている友人だけは「しおりん、ケガだけしないようにね」と優しかった。

 

 

で、先週の日曜日、予選に行ってきましたよ。(試合といってもテニススクールが主催する小さな大会です。)
2試合やれば帰れる・・

と思って参加した試合はまさかの1勝。あれ?

想定していない事態が起こると2試合目はちょっと欲がでちゃう。

 

 

でも相手の女性はサーブも早くてちょっと重い。

私のサーブは昔から攻めるサーブではなく、入ればいいサーブ。(笑)

 

でもね、ワタシ、この日なぜだかストロークがよかったんです。

あとは夫が動いてくれた。

2試合目はリードしていたけれどだんだん追いつかれてきてやばーい展開になりつつあったけれど、相手が最後自滅してくれたかな、でまさかの2勝。

 

 

ということで、来週も決勝トーナメントがあるわけです。

来週こそ1回あたって負けたら終わりなのですぐに終了すると思いますが、一応行ってきまーす。


 

 

 

Rubyは今年いっぱいをもって閉店しますが、今年も、春夏、秋冬と販売いたします。

販売情報をいち早く欲しい!というお客様は公式LINEのご登録をお願いします。

お気軽にどうぞ。
 

友だち追加

 

instagram  shi8818  

 

 

image

 

 

 

 

 

下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村