数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
2021/年3月22日にリニューアルOPENしました! 「40歳からのSサイズワンピース専門店Ruby」の店主Shiです。
「歳をとってからでもやりたいことはできる!」
「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。
私のプロフィールはこちら
こんばんは。
最近、ここ1、2週間ぐらい夫といる時間が全くないに等しい。
朝早く出勤するし、夜も遅く帰ってきてもすぐ寝ちゃう。そりゃそうだよね、勤務時間が長すぎるもん。
おい、働き方改革どうなった?←と言いたくなる。
ということで、ワタシも寂しい。だからインスタライブも長く喋っちゃうのかな。(笑)
日曜の今日も仕事でそれでも19時頃に帰ってきたので外でご飯を食べてきました。
話は変わり、今日は「バンドカラーノースリーブワンピース」のご紹介。
今回の撮影ほど、憂鬱な時はありませんでした。だって、人生Max体重の二の腕をさらけ出すことになるから・・。
でもこのワンピース、昨年から考えていたものだったのでやっぱり作りたくてー。
というのも、このイエローの生地が気に入ったのと、ボタンの左右にストライプをあしらってみたかったデザインにしたかったからなんです。
実は、「黄色」って前身のRubyでもほとんど製作したことがありませんでした。
今回はこのソフトイエローという生地を見つけて、イエローの色の強さを抑えた大人っぽい色だなと思ったから。
本来私はパーソナルカラー診断ではブルーベース。
それはいろいろな色の服を着ても納得といえば納得なのですが、ワタシだけのために洋服を作るわけではないし、ブルーベースだからといって着る色を限定しておしゃれの幅が狭まるのもつまらない・・。
というわけで、製作しました。
ということで、できたワンピースがこちら。
これだけ生地が、リネン55に、レーヨン45とレーヨンが混じっています。
リネン100より落ち感があります。(XSサイズSOLD、Sサイズはあります)
なんかちょっとぼーっとした顔をしててごめんなさいね。
この二の腕も・・。
ストライプも、メインのワンピースの色に合わせて色を変えています。
ストライプにいろいろな色が入っているので、どこまでの色を入れるか、生地を切って、入れる幅を何度も自分で確認しながら、決めました。
ウエストに予めゴムが入っています。
HPのサイズ表に襟の下からゴムの位置までの長さを記載しています。
ワンピースの中にゴムの出し口があり、ウエストをゴムでもっと絞りたい人は、ここから安全ピンなどでゴムを少し出してきてください。
私の今の体形ではゴムを絞ってもウエストが出てこないので(ぐすん)、ゴムは気にせず、共布のベルトリボンで好きな緩さで結んで着ます。
ベルトリボンは、前の横で結ぶか、後ろで結んでください。
こちらの「青」はストライプとの合わせでちょっとスポーティな雰囲気に。
白のスニーカーと合わせました。
「バンドカラーノースリーブワンピース・青」 リネン100 薄手
XS、Sサイズあります。
これは後で結んでいます。
それぞれストライプの色をどこまで入れるか・・を考えたので、実は3種類ともストライプ部分の幅が若干異なります。
「ノースリーブ」って、二の腕が気になって挑戦できない方が多いアイテム。
それでもとんでもなく暑くなる地域の方はそうでもないのかな?
(北海道では本当に暑くて仕方のない日は数日しかないので、ノースリーブを着る人は少ないんです。だから、私はいつも出張や旅行でノースリーブのワンピースを着るのを楽しみに着ていました。
夜まで、ノースリーブで、素足でサンダルでいられるのが北海道民の私にはとても新鮮!北海道はいくら昼間暑くても夕方〜夜になるともうノースリーブだけでは涼しすぎるので、東京とか大阪とか私のことなんて誰も知らないの街で、恥ずかしがることなくノースリーブを着ていました。)
そしたら、だんだん二の腕を出すことに慣れてきたんです。コレほんと!です。
二の腕を隠したいので、ノースリーブを買ってもカーディガンを羽織っちゃう人って多いと思うのですが、カーディガンって素材を間違うと、せっかくノースリーブのワンピースを着ていてもめちゃくちゃ野暮ったくなります。これ断言できる!
なので、できるだけ、何も羽織らず着ていただくことを強くおススメします。
二の腕がワタシのように太くて丸くてもです。
大体、みんな、自分が思ってるほどこちらのことを見ていません。
自分がその他大勢になったとして考えてみてください。
「うわぁ、あの人二の腕太いのにノースリーブ着てるー、ひぇー!」とか思ったことありますか?
ワタシはありません。
だから、少々太かろうが丸かろうが、何も羽織らずに着ることをおススメします。
でも、外と、室内の温度差が激しい時にはやっぱりカラダのためにも何か羽織りたいですよね。
そういう時は、是非、シアーなカーディガンをオススメします。
例えばこちら。↓
これ、何度もオススメしているのですが、UNIQLOの「ライトVネックカーディガン」。これは「ライトグレー」。
白も黒も持ってますが、そろそろ買い替えようかなと思っているところ。
とても重宝しています。
バッグに無造作に入れておいても軽いので良いですよ。二の腕も隠れますし・・(笑)
リネン100・薄手
XS、Sサイズあります。
ネイビーに少しパープルが混じったようないい色です。
あと、足さばきが良いように、裾のスリットを深めにしています。
靴を替えると雰囲気も変わります。
こちらは、無地。
ストライプをあしらっているリネンとは異なる種類のリネンで、同じ青でも色味が異なります。
こちらの方が、少し厚手(中厚)で、鮮やかな青色になります。
こうやってみると、自分のことなので、私だって二の腕めちゃくちゃ気になります。
ひぇー!と思います。
でもそれって自分のことだからです。
おしゃれは少しの勇気を重ねていくことで、幅が広がります。
ということで、皆さん、「ノースリーブワンピース」いかがですか?
次回は、「刺繍ブローチ」をご紹介します。
★第二弾の販売期間について
ただいま、Rubyでは春夏物の第二弾の販売期間中です。
5/2(月)迄の販売を予定しておりますので、気になるアイテムがある方はお早めにご注文、お問い合わせをお願いいたします。
(販売期間は変更になる場合がございます)
では、明日は、病院と美容院へ行ってきまーす。
それではまた〜。
ワンピース気になる~!情報をいち早く欲しい!というお客様はご登録をお願いします。
Rubyリニューアル概要とLINE@配信内容はこちら。
お気軽にどうぞ。
instagram shi8818 インスタ強化中。ご登録よろしくお願いします。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。



















