数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
2021/年3月22日にリニューアルOPENしました! 「40歳からのSサイズワンピース専門店Ruby」の店主Shiです。
「歳をとってからでもやりたいことはできる!」
「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。
私のプロフィールはこちら
こんばんは。
先日、前から気になっていた桑島先生の「魔法学校1DAY留学」に参加しました。
なぜだか無条件に好きな高島くみこさんのブログに桑島先生がたくさん登場していたのと、桑島先生のブログが面白いので、どんな人なのかなぁ〜、というのもありました。
SNS上でですが、
・おもしろい人、
・弾丸トークしてくれる人、
ということは知ってた(笑)←ってお前が言うなって感じもしますが・・許してん。
テーマはもちろん「お金」。
最初は「宇宙銀行」の話。
ワタシね、起業する数年前に姉が「今、宇宙銀行からお金がおりてくるから〜」という話をされて、頭おかしいんちゃうか、現実を見ろ!と思ってました。
今はね、自分を起業することになって、買った本やどなたかのブログで読んで、そういう考え方があるんだという感じ。
(また当時の姉の言い方がね、なんかふざけた言い方だったのよ。)
先生のお話では、とにかくみんなの宇宙銀行にはお金がたんまりあるということ。
そもそも生まれた時から、両親や祖父母にどれだけもらってきた?
生まれてきただけで、喜ばれ、可愛くて、愛情を沢山受けて、ご飯を食べさせてくれて、洋服を買ってもらって・・。
それらはぜーんぶお金と交換されて与えられたもの。←こういう考えをしたことがなかったのでとっても遅いですが、お父様お母様ありがとう。
勤めている人はお給料だって会社から貰っている。
起業していれば、お客様からお金を貰っている。
お金は必ず価値と交換されて循環している。
その金額で売ってどうしたい?どういう気分になりたい?まで自分を掘り下げていく。←ここがわかるとエネルギーが上がる。
お金は誰かからもらうもの。
でもお金じゃない場合もあるし、どうやって貰えるのかも決まっていない。宝くじに当たる場合もある。
事前に参加者からの相談を募っていて、名前を言わずそれぞれの相談のヒントになる回答をしてくださいました。
(今回は特典でお財布リーディングがついていたので、相談とその方のお財布の画像をみて)
でね、あ、これ私の相談だというお話の中に、
自宅にいろいろなものが溢れている、なぜこれを持っているのか、とご主人と本音で話し合うことからスタートしてくださいということでした。
自宅にいろいろなものが溢れているは、めちゃくちゃ当たっていていつか整理しないとなーと思ってはいたのですが、夫のことはちょっとビックリしました。
確かにうちの夫は朝も早く夜も遅く、週に1日休めるかどうか・・というぐらい家にいないので、話すチャンスはとても少ない。
けれど、私がこれはちゃんと聞いて欲しい、どう思うか意見を聞きたいという時は、事前に言って話してはいたんです。
(ちなみに車の中で話すのが一番ちゃんと聞いてくれる。家だと真剣に話してるのにテレビをチラ見されるとぶーーーーーーとなる。🐽)
本音で話すには、私が話すだけでなく、夫に本音を話させることも入るのかなーと思いました。
口下手なので、顔色をみて何かあったな、と思っても自分からはなかなか話してこないので、私がめちゃくちゃしつこく聞いてるうちにぼちぼち話しだすタイプ。男の人は多いかもしれませんが・・。
夫が帰ってきてから今日こう言われたよー、とは言っておきました。
お財布をみて私自身にこびりついている考え方などもお話してくださいましたが、それは秘密にしておきます。
今月中にお財布リーディングの結果?も個別に教えてくれるそうなので楽しみに待ってます。
あとはお財布の選び方も伝授してくれました。
先生によると、
お財布はお金のホテル。
お財布の表面はホテルのエントランス。
お財布の中に余計なものは入れない。
これが終わったら、お財布の中を全部出して、かたく絞った布でふき、からぶきもする。
必要なものだけお財布に入れる。薬などは入れない(笑) お守りはどうなのかしらん。聞くの忘れてしまった。
常にこうしておくと、今持っているお財布の周波数が変わるそうです。
私はリーディングのために写メをする時に外側は拭いて送ったんです。
でもあとから、中の革と布地のところを拭くと汚れがひどかったです。特に小銭入れのところね。
今のお財布、本来は出張用にしていたもの。
でもメインで使っていたロエベのお財布、メンテナンスしながら長く使っていましたが、限界に達しました。
そして、新しいお財布買おうとして、デパートでいろんなブランドを見て探している際中に、道外の高額講座を受けることにしたので、買い替えはやめて、出張用をメイン財布として使って今に至ります。
私は、私にとって少し高いかなと感じるお財布を買って長く使いたいタイプ。
お財布を買い替えるタイミングなども知りたいなー。
とにかくリーディングの結果が楽しみです。
【お知らせ】
ただいま、確定申告の準備中。
Ruby春夏ものの販売は3月中旬を予定しています。
ワンピース気になる~!情報をいち早く欲しい!というお客様はご登録をお願いします。
Rubyリニューアル概要とLINE@配信内容はこちら。
お気軽にどうぞ。
instagram shi8818 インスタ強化中。ご登録よろしくお願いします。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。