数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

 「あなたが主役になるSサイズショップ」Rubyの店主Shiです。

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

私のプロフィールはこちら

 

 

 

こんばんは。
ただいま、XSサイズ、Sサイズのパジャマの販売準備中です。

刺繍ブローチも同時に販売します。ただいま、取り寄せ中です。楽しみにしていてくださいね。

 

関連記事
「パジャマに挑戦!」
「パジャマのサンプル製作」

「パジャマのサンプルができたよ」

 

 

 

 

昨日、LINE@会員さまに質問させていただいたんです。
その質問とは、

 

「パジャマのトップスの裾はズボン(ボトムス)に入れますか?出したままですか?」


変な質問と思った方が多数だったかなと思います。
私は子供の頃から今まで裾は入れる派。(きっぱり!)

まぁ、正確に言うと、パジャマの中にインナーを着る時は入れたり出したりいろいろ。でも9割入れて寝てるんです。(笑)


大人になるまで深く考えたことがなかったのでそれが普通だと思っていました。

もしや?と思い出してきたのは、お友達と泊まりに行ったり、雑誌で見たりしてから。もしや、パジャマって普通は裾を出すものなのか・・。

 

確かに、インすると不格好だもんね。

 

ということは、これは大げさに言うとウチの家族だけの暗黙のルールなのか!

小さい頃から、お腹出るからと、自然とインして来ていました。でも自然とというより、母の教えですね。

では、ことんは?というと、ことんもインしてる。
両親、姉、私全員パジャマ派だけど全員インしてます。

 

 

 

なぜこんなことを質問したかと言うと、

 

image

 

このウサギの刺繍パジャマ。

とっても可愛くてお気に入りの生地なんですけど、刺繍なので、裏の刺繍部分のポコポコが身体にあたると、敏感肌の人にはダメかなと思って、新しい縫製担当の方が裏にガーゼを重ねて縫うことを提案してくださったんです。
温かいし、それはグッドアイディア!だと思って。



そしたら、当然なんですけど、重ねた分、別の2柄とは厚さがかなり違って、よく言うとフカフカ、悪くいうとゴツくなったんです。

お布団に入った時に、寝心地どうだろう?と思って2日前から着て寝てるんですね。

で、初日、いつものようにトップスをインしようとしたら、ウエストがきつくてパンパンになっちゃったんです。

確かに、今私は丸々としています。しかも、ここ数日なんだかお腹が張ってて苦しかった。にしても、こんなにパンパンじゃ寝にくい!って。



そこで、でも世の中の人は私のようにインする人は少ないんじゃないか・・と思ったんですよ。
それで、皆様に質問させていただいたんです。


そしたら、皆さまお返事くださいまして。

回答も面白かったです。ありがとうございます。

 

 

 

結論からいうと、トップスの裾は出して寝る派が多数でした。

 


ただ、

「冬は寒いから中に入れる時もある」、

「インナーを着てる時は出して寝る、インナーを着ない時は寝る寸前に中に入れる・・」って方もいらっしゃいました。

「インして寝たことはないです!」って方も。うほほ。
 

 

あとは、「とても寒がりなので、インナーも着て、冷え取り靴下も履いて養命酒飲んで寝ます」というご意見も。

養命酒、あったまるんですね。うちの母も飲んでいたことがあるなぁ。今年試してみようかな。

 

 

 

私も寒がりなので、UNIQLOのルームウエアと称しているフリースの上下を着て、中にヒートテックを着て寝ていた時期があったんですね。

2、3年それで冬を過ごしましたが、ある時に、寝る時にヒートテックやフリースを着て寝るのはあまりよろしくないとネットで見たから。

なんか、体温調節とか吸水性の問題らしく、天然素材が良いとあったので、それからはやめました。
(あ、でもヒートテックは夏以外、普段の生活で活用しています。)



それはそうと、刺繍柄のパジャマ、最初はごついなと思って寝たのですが、少しずつ身体に馴染んできたように思います。
そしてなにより重ねた分、温かい。これは秋冬用かな~と思います。

 

 

 

ここで、パジャマとは全然違うのですが、もうひとつある、我が家の(私の)普通は、普通ではなかった話をもう一つ。

私、ラーメンには必ずご飯がついていないとイヤなんです。いわゆるラーメンライス派!

 

 

これもね、うちの母の影響。子供の頃から、母が作ってくれたラーメンには必ずライスがついていました。「一緒に食べると美味しいから」って言ってた記憶もちゃんとあります。

 

 

これが女性にはあまりいないことがわかったのは、パートで働いていた時の社食でのこと。

私はラーメンは注文しないのですが、ラーメンを頼む女性でライスを一緒に食べている人は皆無でした。

うちの夫も昔は私がラーメンやでご飯を頼むことに驚いたみたい。男子はたくさんいるけど、女性でライス頼む人見たことないって。(笑)

 

 

炭水化物×炭水化物

 

 

私はラーメン屋自体あまり行かないのですが、行くときは今でもライス頼むんですー。

 

 

ほんと、育った環境って大きいなと痛感したここ数日でした。

 

 

 

 

 

Sサイズ、XSサイズパジャマを販売します。
LINE@で先行予約を受付する予定です。

気になる方はご登録いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 

 

LINE@配信内容のご案内ページはこちら。
 

 

お気軽に登録してね。
 

友だち追加

 

instagram  shi8818  過去のアイテムはインスタからどうぞ。インスタフォローお願いします。

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村