数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

 「大人の女性のためのSサイズショップRuby」の店主Shiです。

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

私のプロフィールはこちら

 
 
 
こんばんは。
昨日は、私のやりたいことリストのひとつを叶えてきました。
それは、「ルゴロワフラノ」というレストランへ行くこと。
 
そこは新富良野プリンスホテルの敷地内にあります。
 
 
ここは、ニングルテラスという私の好きな場所。↓
森の中に小さなお店があって「北海道」を感じられるところでオススメです。
久しぶりに行くと、お店も変わっていました~。


そのニングルテラスの横の小道をてくてくと3分ほど。
 
image
 
 
 
レストランにしては、小さい?と思わせる一軒家みたいな建物があります。
 
 
 
これ松ぼっくりみたいですよね。
 
 
外に薪がたくさん置いてあって、落ち着いた素敵なお家みたいな外観。
ドアを開けると、木の良い匂いがしました。
中は、窓から外を楽しむように木のテーブルや椅子が配置されていて、ゆったりした大人の雰囲気。
 

私達の席は、2組だけの個室で、天井はこんな感じ。
 
image
他のお客様もいたので写真はあまり撮ってないのでレストランについてはこちらを見てね。
 

このレストラン、以前は東京にあって人気の北海道フレンチのお店だったそう。
そして、作家の倉本聰さんのプロデュースということは知っていました。
気になるなーと思っていた頃にTOKIOのテレビ番組で鈴木保奈美さんが、好きな食べ物を語ってたんですね。
その中に、ここのなんちゃら(はっきり何と言ったか覚えていないんです。メイン料理ではなかった)が大好きで、娘と富良野まで食べに行ったって話してたんですね。
「どんぶりいっぱい食べたいほど」って。

あの鈴木保奈美さんが、わざわざ北海道まで来て食べたい料理!ってずーっと覚えていて、今年の手帳のやりたいことリストにも書いてました。
で、うちは先日結婚記念日だったんですよ。20周年!
 
で、1か月ぐらい前に予約して、念願を叶えてきました。
予約制でコースメニューのみ。

写真はお料理の一部です。

image
左側の四角いのが、きのこのテリーヌ。毛ガニの身がのっております。
 
 
これが、鈴木保奈美さんの言ってたやつ!
 
「赤ピーマンのムース トマトのクーリー」
メニューを見た時に「これかな?」って思って、伺ったらそうだと仰っていました。赤ピーマンのとれる時期限定だそうです。
 
これは、初めて食べる味でした。
少し不思議な感じ。ムースは濃厚でトマトの酸味もありピーマンの風味もある。美味しいです。
でも、結構濃厚でこれどんぶりいっぱい食べたら他のもの食べられなくなっちゃうと思いました。これを食べる前にすでにそば粉のパンを2個食べてたからかな、ここまでで結構お腹いっぱいになりました。


こういうところで食べるパン、ほんのり温めてあって、バターもカロリー気にするなよ!って味のバターでめっちゃ美味しいじゃないですか。だからちょっと食べ方間違っちゃう時があります。
 
パスタも食べたし。
 
 
そして、私が選んだメインは「牛ロースの炭火焼き」。
 
私、ステーキってめちゃくちゃ食べたくなる時があるんですよ。焼肉ではないの。ステーキなの。
山わさびをのせて、めちゃくちゃ美味しかったし食べ応えもありました。しかもこの山わさび、あんまりツンとしないんです。
 
デザートはグレープフルーツのプリンを食べました。これもグレープフルーツとプリンって合うんだーと新感覚でした。また食べたい!
お腹いっぱいだったはずがぺろり。
 
 
スープ、前菜、鈴木保奈美さん絶賛のムース、パスタ、メイン、デザート、ハーブティ、自家製パン。
私達はお酒は飲まないのでガス入りウォーター。
 
 
そして、素敵な空間。
 

でね、マダムは予約の時から、私達が結婚記念日だということ、ちょっと遠くから行くことを知っていたんですね。
(そして私は当日ネットで、マダムが、私の住んでいる街にある酪農学園大学の出身で動物が好きだという情報を見ていたんです。)
 
ドアの外まで送ってくださった時に、いろいろお話させてもらいました。
私達が酪農学園のある江別市から来たことを話すと、
40年前に東京から酪農学園大学に行ったこと。あまりにも周りに何もなくて母親に連れて帰られそうになったこと。
馬や動物が好きで、殺処分になる馬を引き取って富良野で一緒に暮らしていること。
昔から北海道が好きで、いつか北海道でお店をやりたかったこと。(東京でも北海道の野菜を仕入れてフレンチをしていたこと)
北海道に移転するまで、土地探しが大変だったこと。

「保奈美さんみたいに、東京から北海道まで食べにきてくださるってすごいことですね」と言うと、そうやって北海道まで食べに来ていただくことが目標だって仰っていました。実際、もうそういうお客様がたくさんいらっしゃるんだろうな~。
北海道の食材は東京まで空輸で何時間かで来るけれど、やっぱり地元北海道で食べると新鮮さが全然違うとも言ってました
最後は、目指せ!ムツゴロウさん!って笑っていました。


私達夫婦は、素敵な空間で美味しいものを食べて、最後はマダムのお人柄に触れ、夢を叶えたお話も聴けて大満足。
やっぱり「その人のストーリーを聞くとファンになっちゃうよね」と温かい気持ちになりました。

また行こうって思いました。
美味しいところって野菜を美味しく食べさせてくれる~。
ランチもあるので富良野観光の時も良いと思いますが、予約制です。
 
私も、今年の願いを叶えて良い気分。



さぁ、明日から仕事頑張ろう!←自分に言い聞かせる。



 

★LINE@やっております。

販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。

RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。

今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

下矢印

 

友だち追加

 

instagram  shi8818  過去のアイテムはインスタからどうぞ。インスタフォローお願いします。

 

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村