数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

 「大人の女性のためのSサイズショップRuby」の店主Shiです。

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

私のプロフィールはこちら

 

 


こんばんは。
お久しぶりになってしまいました。
函館ミニ旅行から帰ってきて、数日で夫がお盆休みに入ったのでゆったり過ごしています。
 

今回の函館旅行の目的は、念願だった場所で「ソフトクリーム」と「すき焼き」を食べること。 
函館は、大好きな街でもう何回も行っているので今回はグルメをメインにしました。

 

 

 

 


まずは、札幌から行くと函館の手前にある大沼の山川牧場のソフトクリーム!
牛がたくさん。


(動画撮影:夫)

 

 

 

 

 

牛がたくさん。
小学生の時、社会科見学が「牛舎」だったことがあるんですね。私は匂いに耐え切れず、吐く寸前。青っ白い顔でゲロゲロしていました。
担任の先生が見るにみかねて、「バスに戻っていなさい」と言ったので、ひとりでバスの中で皆を待っていたことを思い出しました。汗
昔、今以上に匂いに敏感で、スーパーの鮮魚売り場(市場みたいに氷の上に魚がのってるような売り場)でも、ゲロゲロして、お菓子売り場に逃げ込んでいたこともあったぐらいなんです。
今回は、大人になったからなのか、マスクをしていたし、中に入ったわけではないので大丈夫でした。苦手なのはたぶん、飼料の匂いなんだろうなー。

 

 

子牛のアパートがいくつかありました。

 

 

 

生まれた日付が書かれています。
 

 



この牛は行った当日に生まれた牛で、まだカラダがぬるっとしていました。
でね、立とうと頑張ってたんだけど、後ろ足は立ってるんですけど、前足が踏ん張れず、宙返りしてしまって、子牛本人の目から火花が出てました。(笑)
 
 
 
で、念願のソフトクリーム。

 

 

 

甘さ控えめで、牛乳の味が強い。

さっぱりしていてぺろっと食べられちゃう美味しさでした。
 

 

 

ここね。

ソフトクリーム、ヨーグルト、牛乳、チーズを販売してましたよ。
牛も見られるし、北海道を感じられるところだと思います。オススメです。

 

 

次の日は、お昼に明治創立、創業119年の老舗、「阿さ利」を予約していました。
前から、古い建物だなーと気になっていて、しかも美味しいと評判だったのでこちらも念願だったところ。

 

image

 

 

image

 

 

image

床はミシミシ。

 

 

image

この肉!

美味しくないわけがない。
 

image

期待でいっぱいのワタシ。


リブロースと赤身肉を頼みました。わかってはいましたが、2人前なんてペロリ!
赤身肉はあまり煮こまず、しゃぶしゃぶ感覚で食す。あっさりしていて赤身も人気だそうです。

私は味を濃いめにして、玉子をたっぷりつけて食べるのが好みです。

お肉を追加しようとしたら、夫にこれからまだ他にも食べるでしょー、と止められた。(笑)次回は追加する!


もちろん完食。
 

image

個室なんです。ほんと古いでしょー。
外観ぐるりと見るともっと古い感じ。(雨が降っていたので写真撮れず。こちらで見てみてね)
お店の方も、親切丁寧、すき焼きを作るのもてきぱき。気持ちが良かったです。

 

お肉屋さんと併設していますが、コロッケは1時間ぐらいで売切れてしまうそうです。

予約制のお弁当があるみたいで、今度はそっちもいいなぁ。

 

image

 

 

「阿さ利」の予約時間まで、お久しぶりに「立待岬」へ。

 

昔、家族でも来たことがある場所。

 

この景色、ちょっとだけ礼文島を思い出しました。(礼文島もすっごく良いところです)

 

 

 

海の向こうは下北半島。
 

 

ひとりで自撮りしてみる。
お天気が曇りだったけれど晴れたらキレイに違いない。

 

 
帰る前に友人から教えてもらった「ティーショップ夕日」さんへ。
ここの近くの穴澗海岸の夕陽がキレイで、ここ数年函館に行くと必ず行くのですが、そこの近くにあります。
 

image

元は函館検疫所だったピンクの建物。

 

image

私が行った時は、海側は満席。
オーダーしたあと、海側の席が空き、移動させてくれました。

 

image
 
image

 

日本全国のお茶があり、入れ方も親切に教えてくれました。
色と香りが最高。あたたかいお茶だったので落ち着きました。
他のお客様のオーダーしたお茶も色がキレイでとっても美味しそう。
これは、お天気の良い日に夕方来たら最高ですわ。



他にもね、行きたかったパン屋さんがお休みだったのと、行ったのが遅かったのでもう「カンパーニュ」しか残ってなかったパン屋さんがあって、後ろ髪惹かれながら帰ってきました。
次回はそこだわ。



コロナの中での旅行でしたが、ホテルが新しくて立地も駅横でとても良かったです。
エレベーターは4人までしか乗らないように注意書きがあって、皆さん、それをきっちり守っていましたよー。

思いがけず、函館グルメクーポンというものをもらえて、ご飯を食べたりお土産に使えたりしてちょっと良いことがたくさんあった旅でした。


 

 

今回の旅行はワンピース2枚。

1日目はこのSummerドレスに、シアー素材(透ける)のカーディガン。
2日目は、写真にあるストライプのリネンワンピースでした。

 

 

 

 

★LINE@やっております。

販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。

RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。

今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

下矢印

 

友だち追加

 

instagram  shi8818  過去のアイテムはインスタからどうぞ。

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村