数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

 「大人の女性のためのSサイズショップRuby」の店主Shiです。

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

私のプロフィールはこちら

 

 

 

縫製さん探し①のつづきです。


先月末から勢力的に縫製(やパターン)ができる方とお会いしています。

前回のブログでお話していたビジネススクールの同期が持ってきてくれたお話で、まずお一人とお会いし、その方のご紹介で一人、そしてまたその方のご紹介でお一人という感じで、どんどん繋がっていってます。

他にも、以前からブログを読んで私を応援してくださっていた方が「お友達の知り合いが~」とメールをくださり、そちらのご紹介でも一昨日お話をしに行ってきました。
 

 

 

 

お話を一度しただけで、すぐに決められるものではありません。

まずは、私がお店を始めたきっかけ、今まではどのようにお店を展開してきたかのお話をします。そして、お相手が現在どのような感じでお仕事をされているか、パターン、縫製の中でできること、できないこと、などを主に伺っています。その中で、皆さんの今までの経験談、私の知らない洋服製作の過程なども教えていただいて、私の勉強にもなっています。

 

 

 

それにしても、探すのが難しい!北海道にパターンや縫製ができる人はほんとにいるのか?どれだけいるのか?と半ば絶望的ぐらいに思っていましたが、人の繋がりはすごいなと驚いております。
1人お会いしたことから今その繋がりで3人目。今日は、その3人目の方とお会いしてきました。

 

 

一昨日、別口でお会いした方も「何人か知っている人がいるのでどなたか見つけて紹介します。」と言ってくださいました。



お会いした方から私が思っていた通り、「確かに北海道でパターンから縫製まで一連でできる人はそういない」、とも伺いましたが、それでも縫製に携わっている方はやはりご自身以外にも縫製やパターンができる方を知っています。

今はその繋がりに頼り、どこでもお話しに行くので「どなたかご紹介してください」という感じで動いています。

紹介って、なかなか難しいことだと思うのです。なのに、続けてご紹介の輪が広がっていることが涙が出るほど嬉しいし、感謝しています。
 

 

今私にできることは、お話を聞いてくださる方にはどこでも行ってお会いし、正直にお店のことや、自分の思いを話し、結論が出るまでその進捗状況を紹介してくださった方にお知らせしていくことかなと思っています。

 

 

ビジネススクールの担任の先生や親友も気にかけてくれて、こまめに連絡をくれたり相談にのってくれています。
人のご縁と優しさにじーんとしている最近のワタシです。

 

 

 

できるだけ、人にお会いし、今後のお店の販売形態を決め、どの方にどこの部分のお手伝いをしていただくかこちらの希望をお伝えし、その後、条件面の話合いになります。
そこで折り合わないこともあれば、何度か一緒にやってみてまた問題が出てきたりしっくりいかないことだってあると思います。

 

 

でも、今は、まだやってもいないそこを心配しても仕方がないので、できるだけ人に会いたいと考えています。
今週は、3名の方とお会いしました。

まだ、縫製できる人、パターンとサンプルを製作できる人知っているよーという方がいらしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

 


 

最近着まくっている昨年人気だったSummerドレス。

 

 

今週は特に頑張ったので、明日から夫と函館に一泊してリフレッシュしてきます。

目的は、山川牧場のソフトクリームと、函館の老舗阿さ利ですき焼きを食べることです。

函館はよく行く街なので、今回は主にグルメ、あとはホテルでゆったりするつもりです。

 

 

 

 

★LINE@やっております。

販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。

RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。

今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

下矢印

 

友だち追加

 

instagram  shi8818  過去のアイテムはインスタからどうぞ。

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村