数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
「大人の女性のためのSサイズショップRuby」の店主Shiです。
「歳をとってからでもやりたいことはできる!」
「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。
私のプロフィールはこちら
ただいま、当店のお洋服のパターン製作(型紙)ができる方、縫製ができる方を探しております。
この、パターンと縫製ができる方を探すことは、1番難しいことでもあります。
専門学校を卒業して神戸のアパレル会社に勤務していた親友と話をしていてなかなか見つからない理由はこう考えていました。
ハウスマヌカンとはこちら。
そんな方と仕事をしていたのと、上記の理由で、私の頭は「見つけるのが難しい」。
本当に見つけることができるのか?
見つからないとお店を再開できない。
とめちゃめちゃネガティブ思考に陥っていました。
だから、ほんと、腰が重かった。
(細かく言うと上記の理由だけではなく、縫製できる方がいたとしてもミシンを数種類持っているかなどいろいろあるんです)
何度も、ビジネススクールの担任の先生に励ましてもらい、「でも志織さん、やりたいんですよね?」って質問されて(笑)
そしてようやっと今月、設備の面では縫製工場だと揃っているだろう・・という考えで、札幌のとある縫製工場に問い合わせのメールをしたんですね。(ロット数の問題はあると思ったけれどまずは、お話を聞いていただきたいと思って)
そしたら即断られてしまいました(涙)
理由は、「人出不足で新規のお取り引きを見合わせております。技術者の高齢化や製造業への人材離れが顕著に現れており、なかなかお力にはなれないと思います。」と。
「ほら、やっぱり~!」 うぇーん
出た、やっぱり~のコトバ。難しいんだ。ほら思った通りって。
で、ふて寝しました。
そして、またビジネススクールの先生に「ふて寝してからまた頑張りましょう!」って励ましをうける。まさに手のかかる子。
ほんと、起業した時の勢いはどこに行った?ってぐらい、縫製さん探しには繊細になってました。ます。
だからいつも心のどこかが不安なんです。見つかるかな、見つからなかったら・・って。
写真はACより
そしたら、ミラクル!
ビジネススクールの同期の女性が、「お友達の知人が・・」って話を持ってきてくれたんです。
近々その方とお会いしてお話を聞いていただくことになりました。そのため、先日前の縫製担当の大西さんのところへ型紙の一部を取りに行ってきました。(久々のお喋りとランチ楽しかったー。)
すると同じ日に、親友から久々にメールが。「縫製さんのことで話があるから夜電話しよう」って。
で、もう一人、お話を聞いてくださる方が見つかりました。
お話を聞いてくださるからと言って、すぐに決まるとは思っていません。
今までも大西さんに決まるまで、2人ダメになっています。
その方のお仕事スタイル、できること(パターン製作が可能か、縫製のみか。どんなミシンをお持ちか、など)、条件などなど。
それでも、今の私にはお話を聞いてくださるだけでも、かなりの前進。
本当にありがたいです。
閉塞感でいっぱいだった私の周りの空気が少し動いてきたかな。
まだまだどうなるかわからないので、緊張します。不安と期待が渦巻いている感じです。
そして記事にすることによって、自分の不安な気持ちを奮い立たせよう!と考えました。
また状況を報告させていただきますね。
現在こんな私ですが、応援していただけると嬉しいです。
★LINE@やっております。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。