大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
こんばんは。
改めて、私のヒストリー的なものを分けてアップしていこうと思います。
今日はまず第一弾です。
北海道、オホーツク地方の小さないなか町。
保守的な両親のもと、2人姉妹の二女として生まれました。(両親とも公務員)
母は姉を妊娠してから専業主婦に。
気まぐれな姉にちょいちょいイジメられながらも(笑)大切に育ててもらいました。
母曰く、小学生の時の家庭訪問で担任の先生から「どうしたら、あんな天使爛漫に育てられるんですか?」と聞かれたことがあったそう。作文や読書感想分が得意。毎年学級委員をやり、みんなの中心になって遊んでいる明るい子でした。正義感もやたら強かった。
中学校では、吹奏楽部に入り、コンクール金賞を目指して猛練習。
夢中になって練習した分だけ、結果発表では良くても悪くても大泣きする熱い子でした。
高校は網走までJRで通学。
JRの中から鹿の群れをみたり、冬は廊下の窓から流氷が近づいてくるのが見える自然が多い環境。
授業中の友達とのお手紙交換、お喋り、喫茶店通い、当時好きだった人のこと、それ以外は何も考えていないような学校生活でした。
クラス対抗の球技大会、夏のキャンプで一晩にたくさんの流れ星を見たことが強く思い出に残ってます。
勉強は?夢は?
勉強も中学の頃から比べるとやらなかったし、なりたいものもありませんでした。
入部した吹奏楽部も、人間関係が煩わしくて1年で退部。
取りあえず、札幌の短大へ進学します。
短大へ行ってからも、勉強せず。
ちょっと興味が出てきた旅行会社へ面接に行きますが、2社受けて早々に断念。(はやっ!)
親のコネで経済団体に入社します。
そこは、両親からするととても安心な職場。ほぼ毎日定時に終わり、休みもしっかりしているところ。お給料も悪くありません。
私も、次々と就職が決まっていく友人の中で焦りもあり、素直にそこに決めました。
マイストーリー②につづきます。
★LINE@やっております。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。