大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
前回の記事から少し間が空いてしまいました。
1カ月経過するのはとても早い。(4カ月通いました)
私は毎月、講座に通うのが楽しみでした。
今日はどんな自分に気付けるのかな~って。
メール講座の中に、「罪悪感」をテーマにしている日があります。
「罪悪感」とは、自分が設けた「ルール」からはみ出た時に感じる、後ろめたい感情。
「ルール」=制限
制限が多いほど窮屈な世界になる。
このテーマで皆で話した時、私自身、「罪悪感」を感じることってあまりないな、と軽く感じました。(一つだけすぐに出てきたことがあるけれど、それはひ・み・つ)
でも、講義後にじわじわきたことがあります。
それは、
罪悪感を感じることは少ない・・というより、はじめから罪悪感を感じないように行動しているということ。
だから罪悪感を感じることが少ないんだと。
私は「罪悪感」という感情を、「悪いもの」、「できれば感じたくないもの」と設定していたんだなと、今これを書きながら実感しています。
そうなると、「自分が感じる感情に良い悪いはない。」
「全て自分だけが感じる大切な感情・・どんな感情も全て受け止める!」・・・②の記事を見てね。
と決めたことができていないってこと?全ての感情を受け止めていたつもりでしたが、罪悪感を感じないようにしているということはそこを避けているということで、自分の感情を全て認めていないってことになる?
とちょっとガーンときています。
(このブログを書きながらもどんどん自分に気付きがある~。この時点で今日のブログはどうやって書き終えるのか不安ー)
それは、仕事においても人間関係においても。
(唯一、夫に対してはもう少し罪悪感感じてもいいんじゃないというぐらい自由に接しています。(笑))
例えば、
1)Aさんに相談にのってもらった。
後日、その相談ごとに決断を下した。 ⇒ 必ずAさんに報告する。
2)Bさんからとても良いブランドを教えてもらい、それをきっかけにそのブランドの大ファンになった。
あまりに好きになったため、自分も取引したくなった。 ⇒ 先方と交渉する前にBさんに話をしておく。
3)Cさんを通してDさんと知り合いになった。
そしてDさんととっても仲良くなってどこかに一緒に行くことになった。 ⇒ 行く前にCさんにそのことを話しておく。
などなど。
2)以外は、日常によくあるようなことです。
上記のようなことは私にとっては普通の事。
でもそれは言い換えると私の規則でもある。
そうした方が良いという独自ルール。
同じ考えの人もいると思いますが、全く気にしない人もいます。
こいういう考え方が私のルール、私の中の常識。
今まで、自分の中では当たり前のことでも、「あ~、この人は違うんだな」と感じることも多々ありました。昔は、心の中で、なんだよ~とムッとしたこともありましたよ。ほほほ・・・
実は、今のパートのお仕事で学んだ1番大きなことは、「常識」ってこんなにもみんな違うものなんだ!ということなんです。イヤというほど思い知りました。(笑)
なので、今は、あ、この人とはこういうところの意識が私とは違うんだな、と感じる程度になりました。
今でも気になったり、寂しくなったりすることはありますけれどね。仕方のないことなんだな~って。
私にとっては、筋を通したいというのかな、義理を通すというか、そういうことが、私が生きていく上で大切にしたいと思っていること。
だから、罪悪感を感じそうなことはしない!って決めているんだと思います。
今ブログを書きながら改めて感じています。
罪悪感を感じないように行動する、というと一見自分の感情をまるっと認めていないように感じる行為ですが、それは私が大切にしたいことを守りたいという気持ちがより強いから。まるっと認めるんだから、まずは、私が生きていく上で大切にしたい、守りたいことがあるということを認めよう!と今はそう思います。
今日もまとまりのないブログですが、こういうことを改めて感じていくということは日常少ないと思うんですね。
私、今ブログに投稿しながらも、今まで思っていなかったことに気付いてしまって、あらら~って感じでしたもの。
私が、この講座を受講したのは、びくともしない自分になりたかったから。
色々な感情がわきあがってきたとしても、そこにちょろちょろ惑わされない自分になりたい、確固たる自分というものを築きたかったから。
今日また、講座のレポートを書こうと思って自分が生きる上で大切にしたいことに気付けました。
講座のレポートとしては全くまとまりがなくてごめんなさい。
でも私、こういうことを学んでました。
左から2番目 講座の考案者 南城久美子さん。
左から3番目 愛たま力継続講座同期(2期生)の祥子さん。
一番右 愛たま力継続講座(1期生)の円さん。
愛たま力継続講座最終月。講座最終日の翌日に奈良に遊びに行きました。
めっちゃ楽しかったです。
ただ今、「刺繍ブローチ」販売中です。12/15(日)までの期間限定販売です。
またまたダニエルウェリントンさんのモニターをしております。
ダニエルウェリントンホリデーキャンペーンを開催中。
🎄 2点以上のご購入で20%OFF全商品が対象
🎄 日本限定クリスマスギフトラッピング無料
🎄 15%OFFクーポン併用可能
15%OFFクーポンコード:ruby1020
有効期限: 2020年1月15日まで
Xmasラッピングもとても素敵です。
時計をご検討中の方は、お得なこの期間にぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.danielwellington.com/jp
★LINE@始めました。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラム更新中!
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。