大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
最近の読書は林真理子さん。
昔々「ルンルンを買っておうちに帰ろう」というエッセイにハマり、私の20代の時の好きな作家第1位は林真理子さんでした。
30代は東野圭吾さんを読みまくって、どんどん色々な作家さんへ。
またちょっと原点に。
「風と共に去りぬ」を林真理子さんがスカーレット目線で訳しています。
面白くて、あっと言う間に読めちゃいました。
とにかくスカーレットが自信満々。(笑)
で、自由奔放。
周りからどう思われるかなんて気にせず男性を虜にしまくります。女性からは嫌われてるのですが、モテ女スカーレットはそんなこと気にしません。
私も含め現代人は、少なからず他人の目を意識して生きています。書店にも気を使いすぎて疲れてしまう人、気にしすぎる人へ向けての本が沢山ありますよね。
だからかな、スカーレットに興味津々。
若い時に、身近にいたら、私もやっかんだと思いますが(笑)、年齢を重ねた今は、面白い女の子!イジケてる子より清々しいとさえ思えます。
まだ一巻なので続きが楽しみ。
今、7割ほど読んでいるのも林真理子さん。
でも、暗いタッチで書かれてないのでどんより感はなし。
セレブが入る高級老人施設と一般の人が入る施設の違い。違いはあれどどちらにもある悲哀。
ニートの弟がいて、誰が家計のために働くか、誰が親の生活を介助するか。
施設に入れるとなっても飼っているペットはどうする?などなど次から次へと出てくる問題。
親を大切に思う気持ち、施設とお金の問題で悩むあまり、とんでもない事を考え出す登場人物たち。
終盤にまた大事件が起こりそうな気配です。(笑)
そして、もうひとつオススメされて読んでいるスピリチュアル系?の本がとても面白い。数年前までは私には関係ないと思っていた宇宙のなんとか。
それが、今の私が読むと、ちょこちょこ読んできた本やブログの内容と繋がっていく。
やっとよ、やっと。(笑)
その繋がっていく感じが面白くて、また読む。
ほほー、そんな世界があるのか、ほんと?いや、本当かどうか以前に自分の意識の問題か、なーんてアタマとココロが今までに味わったことのない感覚に。
迷いがあったり、不快な気持ちが入っているモヤモヤとは違うもの。
読んでもすぐ忘れたりしますが(私だけ?)、やっぱり読書はおもしろいな。
★LINE@始めました。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラム更新中!
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。
