ただいま、サンプルも順番に発送しております。
Summerドレスと大人のパフスリーブのご試着希望のお客様が多く、その2着を含む複数アイテムのご試着を希望されているお客様はアイテムが揃うまでお日にちがかかります。万が一、夏のアイテムが揃ってしまったーなどサンプル送付が必要でなくなった場合はご連絡いただけると幸いです。発送の目処が経ちましたら、ご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。^^
ここ1カ月くらい、まぁまぁ近くの大きな公園でクマが出没中です。(札幌と札幌近郊の2市にまたがっている大きな道立公園)
私の住んでいる市では78年ぶりだそうです。
6/10以降、9件の目撃情報・・・とのことなので、かなりの頻度。
先日は、酪農学園大学で設置したカメラにそのクマが写っていたと新聞に掲載されていました。
私は、生まれも育ちも北海道。
高校までは、道東の小さな田舎町に住んでおりました。(札幌近郊よりもちろん当たり前に田舎。)
今まで、鹿やきつねはめちゃくちゃ沢山見てきましたが、クマは一度も見たことがありません。
世界遺産「知床」にだって小さな時から何度も行っていますが遠目にもお会いしたことはありません。
なので、こっちで出没するということがびっくり。
しかも、札幌でも出ますからね。
前に、お客さんから北海道旅行で知床に行った時にクマをみたと伺って、私が驚きましたもの。
その確率に!
私でさえ見たことがないのに、旅行に行ったお客様が目撃したなんて。
ちょっと嫉妬すら感じました。(笑)
でも、実際見るとコワイでしょうね。
足も速いっていうウワサですし
めちゃくちゃ遠目で車の中からならちょっと見てみたい気もしますが。
つい先日も、函館近くの八雲町で高速道路にクマが出てきて車と衝突したというニュースを見ました。
運転している方に怪我はなかったようです。
鹿も夜よく高速道路の脇にいたりするのですが、鹿ぐらいでも車とガッツリ当たると車は全損します。←なんの話かしら。
これ以上、出没するようであれば、きっとハンターに打たれてしまうと思うので、住民に被害を与えないまま、見つからないように山の奥に帰ってほしいです。
さすがにクマを捕獲して山に帰すというのは聞いたことがないので
北海道をレンタカーで移動する旅行者の皆様、野生動物に注意してくださいね。
ということで、そんな北海道に住んでいるRubyの店主でした。
では、これからネットでダンベル買いたいと思います。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
