す大人の女性のためのSサイズショップ「Ruby」の店主Shiです。
東京出張中に泣いてしまったワタシ②です。
①と同じく、羽田空港までのリムジンバスの中。
リピーター様でもあり、この方のブログで元気をもらったり、わかるわかる〜と妙にうなづいたり、同世代ということもあり勝手に親近感を抱いていたもっちーさん。(ブログに本当に素直なキモチを書かれていて好きです)
渋谷の試着会に来てくださいました。
ドアを開けた瞬間、「わぁー」ってなって、2人とも「はじめて会った気がしない〜」が第一声。
お互いブログで顔を知っていたので、めちゃめちゃスムーズ。(笑)
もっちーさんはただいま、進化中。
ココロとカラダについてや、夕食断食会、風水薬膳®茶のブレンド等々私の興味のあることをいろいろされています。もっちーCafeにも行ってみたい。
今度は私が会いに行きたいな、もうちょっとゆっくりお話ししたいなと思っていました。
そしたらこんなブログを発見。
スゴイなんて言ってもらえて、
サイズが合う服を着てテンションアップ、
小柄さんワールドで楽しかった、
思った通りの温かい人でした、
なんて、①のブログと合わせて読んだらもう涙がどんどん出てきて、1人鼻をすすって溢れる涙を拭いました。
バスの中、空いていてよかったー。
そして暗くてよかったー。
歳をとったから涙腺が緩んでいる?
それもあると思います。
でも、今回一緒にやったMaimuのマイコさんも昼休みに読んでトイレに駆け込んだと言うから、私たちにしかわからない思いがあったと思うのです。
イベント準備の大変さはもちろんですが、オリジナルの洋服を製作、販売する苦労や難しさ。
お店を立ち上げると決めてからは、勢いもあるので、お客さんが来なくて当たり前!
失うものなんて初めからないわ~。
チャレンジャーでいられます。
もちろん不安はあるのですが、ここからこじ開けていくよ〜!というような感じ。
それがお店を続けていくうちに気持ちは少しずつ変わります。
前よりもお客様に来てもらいたい。
そろそろ利益のことも考えないと・・・などなど。
当たり前の感情とも言えます。
でもそこに執着すると動けなくなります。
その気持ちとの葛藤。
その葛藤と戦って今回の試着展示会を開催しました。
そして、来てくださったお客様の笑顔、
沢山試着してくださる様子、
かけてくださるあたたかいお言葉、
心配して手伝ってくれた友人、
絶妙なタイミングで出張前に励ましのメールをくださる遠方のお客様、
いろいろと配慮してくださったスペースのオーナーさん。
温かい思いで書いてくださったブログの記事。
不安でいっぱいだったイベントが終了してホッとした気持ち、いろーんな思いが混じりあって出た涙だと思います。
本当に感謝しかありません。
一緒にやってくれたMaimuのマイコさんにもお礼を言いたいです。
この場を借りて、「マイコさん、ありがとうございます。」
一人だったらできなかったと思います。
皆さま、本当にありがとうございます。
といっても、Rubyの販売期間はまだ終了しておりません。
まだまだ広報活動頑張ります。
気になるアイテムがあるお客様は早めにお問い合わせ、ご注文をお願いいたします。
サイズについてもお気軽にご相談くださいね。
「チェックのプルオーバー型ブラウス」&「ワンタックロングスカート」
instagram shi8818