大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
以前に、ある方から、
「Shiさんのお店、大人の女性~ってうたってますけど、ターゲットの年代を決めて販売した方が良いと思いますよ。例えば40代Sサイズの~と特定した方が、これワタシのこと!ってお客様に響くと思います。」
と、とてもありがたいアドバイスをいただいたことがあります。m(_ _ )m
なーるほど、確かにそうかも・・、と思いました。
それからも、ずーっとそのことが引っかかっていました。年代を入れるべきか、どうか。
なのに、HPや私の肩書は替えていません。
それななぜか?
当店のお客様は30代~60代までと幅広いからなんです。
一番多い年代は、店主のワタシと同じ40代。
次に多いのが50代。
その次が、30代、60代が同じくらい、といったところでしょうか。
当初、私は若い女性向けの洋服はデザインが可愛すぎる、ミセスブランドの洋服はサイズが大きめで、私にはデザインが落ち着き過ぎていて好みのものがないと感じていました。(今も同じ思いです)
若い頃より確実にお腹周り~ヒップラインにかけてお肉が付いてくるお年頃でも着られる、若すぎず、落ち着き過ぎず、キレイ目、カジュアル、ナチュラル服あり、の洋服屋さんがいいなと思って始めました。
でも、ワタシなんかは30代(特に前半)なんて、洋服選びはまだまだ。今のようにじっくり、選んでるとは言い難かったです。
当店の30代のお客様は、きちんとお買い物計画を立てていて、必ず試着をしてご注文いただきます。
とってもしっかりされていて、じっくりお選びいただいていることがわかります。^^素晴らしいですよね。
そして、60代のお客様のスリムでお若いこと。
え、60代?ホントですか?って感じのお客様が多いです。(お写真を送ってくださる感じでわかります)
あとは、身体は細いのですが、皆さんお腹周りを気にされていて、ちょっとウエストゴム修正してもらった方が安心かな・・という私のようなお客様。といっても私より細い方が多いです。
どこのブランドもターゲット層というのは一応あると思いますが、例えば、40代~のと付けると、30代のお客様は「ん?」と思うかなぁ、とか色々考えてしまい、漠然としていますが、「大人の女性のための~」のままにしております。
ということで、とっても年齢層が幅広いお店なので、何歳だから~なんて躊躇せず、是非お問い合わせくださいませ。
10/13(土)Ruby&Maimu一日限りの合同試着展示会 inTOKYO
小柄さん、どなたでもご参加いただけます。(当店の会員でなくても大丈夫です)
できれば、大体の人数を把握させていただきたいので、ご参加を希望されるお客様はご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _ )m
ダニエルウェリントンさんのモニターをさせていただいております。
15%割引クーポン:ruby1020
(有効期限2018/9/15まで)
instagram shi8818