大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
ただいま、秋冬物の準備中です。
というか、実際はアタマの中でぐーるぐるしている問題が!
正直今は、そっちに気が入っていてアイテムがまだぼんやりとしか浮かんでいません。
10月に約2年ぶりに東京で小さな試着会&展示会を行なおうと考えております。
今まで、東京2回、大阪1回、札幌1回、帯広1回と行ってきましたが、今までの東京でのやり方が難しくなり(東京に来て下さった方はおわかりかと)、試着会ができるスペースを探しております。(今回は、同業者さんと一緒に開催を予定しています。)
インターネットでたくさん検索しましたが、
都会って厳しいのね。(笑)
いや、笑いごとではありませんわ。
広いところでなくても良いのですが、料金と備品モンダイ!
そして、荷物の受け渡しモンダイ!
モンダイ山積み。
お、ここお手頃価格?と思いきや、ハンガーラックがない、ハンガーラックがあっても試着室がない。
料金も優しく明るくて良いお部屋と思ったら、什器などの備品がない、荷物の受け渡しも自分。
では什器をレンタルするとどんな感じ?と思って問い合わせをすると、レンタル代はそうでもないのですが、搬入搬出代金のみで往復4万円。
検討している会場費よりお高い。
この荷物の受け渡しが自分ってのが、かなりのクセモノなんです。
1)前日にホテルに届くようにして、会場まで自分で運ぶ。(タクシーで移動し、小さなカラダで運ぶ。これが昨年の大阪の時大変でした。重くて大きいので一度荷物を下ろしたらもう二度と持ち上がらないという) 横田志穂さん、その節は大変お世話になりました。
2)当日イベントスペースで受け取る。(北海道からなので前日に届いていないと不安だし)
初めての場所で、アイロンをかけ、何とか会場を整え展示して・・となると一体オープンできるのは何時間なの?
あー、不安しかありません。今のところ・・。
でも神様は乗り越えられない試練はその人に与えない、ともいうので何とかなるさ精神で考えます。
ということで、今日も夜、一緒にやる方と打ち合わせします。
決まりましたら、いち早くブログでご案内します。
リピーター様はもちろん、気になっていたけど東京に来るなら見てみたい!というお客様、是非是非来てくださいね。
(お客様のご来店状況によっては今後の開催が危ぶまれます。)
懐かしい、昨年の大阪の試着会の写真です。
少なくなったタグも追加で注文しました。
★Shiのこばなし
昨日は、パートのお仕事が休み!と思いこんでいて、午前中からイベントスペースの問い合わせをしていました。
夕方に手帳を開きびっくり!なんとまさかの出勤日でした。( ゚ ▽ ゚ ;)
いつも出勤していなかったら会社から電話が来るのですが、来なかったんですよね。アルバイトが何十人もいる会社なので忘れられていたみたいです。(笑)途中で電話が来ても今更、行く気にはなれなかったので良かったんですけれどね。慌てて19時頃電話しておきました。
19時って気付くの遅すぎですよね。
ダニエルウェリントンさんのモニターをさせていただいております。
15%割引クーポン:ruby1020
(有効期限2018/9/15まで)
instagram shi8818