大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
今週半ばに商品を発送予定です。
最近、ブログなどで「リトリート」というコトバをよく見かけます。
そしてそのコトバを使った記事はたいてい旅行の記事!
ネットで調べてみました。(コトバンクさんより)
1 退却。撤退。後退。
2 隠居。避難。また、隠居所。隠れ家。避難所。仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸る場所などを指す。
私の読んだ記事ではこの意味でつかわれていました。
「仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸る場所などを指す。」
あらん、素敵
巷でよく使われているコトバでも、私にはなぜか「好きなコトバ」と「できればあまり使いたくないコトバ」があります。
なぜなのかは自分でもよくわかりません。
私が個人的にあまり使いたくないコトバに
「高見え」、「インスタ映え」、「この洋服使える」、「アラサー」、「アラフォー」、「アラフィフ」などがあります。
そしてなぜだか「アラ還」は使わないかもしれませんが、カワイイ表現だなと思っていて、「アラサー」などと私のなかで勝手に一線が引かれています。ようわからん私の頭の中。
「高見え」も、」「インスタ映え」もこの一言で意味がよくわかる言葉なのですが、なぜだか自分が使うコトバとしては好みではない(笑)
他の方が使っているのを不快に思うことはないのですが、自分はチョイスしないコトバです。
完全に私の勝手な好みか、好みでないかです。
「リトリート」という言葉は好みです。
旅好きだからなのかもしれませんが、響きも好きかな。
ということで、近々「リトリート」してきたいと思います。(ん?使い方合ってるのかな~)
instagram shi8818