前のブログの解答です。
でした。
続いて徒歩で岡山城へ。
この階段を上ると左側に〜
外壁に黒漆が塗られていたので烏(カラス)の濡れ羽色によく似ていたことから「烏城」とも呼ばれています。
大河ドラマ真田丸に出ていましたね。宇喜多秀家。(元男闘呼組の高橋和也さん←懐かし)
豊臣家5代家老のひとりです。
後楽園も広い、岡山城も階段を上っていくので最後には足がお疲れでした。
それから倉敷に移動。
ホテルに着くとなんと、
則本投手と嶋捕手いるの?キャンプは17日までだそうです。ミーハーやな。❤️
そして阪神百貨店のイベントで知り合いになったスタイリストの千夏さん情報のイタリアンへ。
ピザもパスタも美味しくてお腹が空いていた私たちは一気に平らげましたよ。もっと雰囲気噛みしめようよ。
ただいま倉敷散策中です。