こんばんは。
今日も一日中雨。

届いたばかりのダニエルウェリントン
のベルトに交換して出勤。
想像よりカワイイです。
週明けでどよーんとした顔の私を無理やり爽やかに演出‥(笑)できたかなぁ

仕事後は、Ruby秋冬物の打ち合わせに行ってきました。
私が大西さんのアトリエに行くときは雨の日が多い( i _ i )
必然的に荷物が多くなる〜。
3時間以上みっちり打ち合わせ。今日は雑談も少なくしました。へへっ。
リアルな打ち合わせの机上。
生地サンプルとノート、イメージ画像。時には私物の服も持っていきます。
主に、私がセレクトした生地でイメージしている形の服ができるか?を話し合い。
その後は、ポケットやスリット、裾の始末などディティールを確認。
最後に、一着どのくらいの生地が必要か、付随で用意するファスナー、ボタン、ゴムなどの確認です。
秋冬物はボトムスに裏地も付けるので付随品も多く、縫製もその分手間がかかります。
頑張れ、私たち!p(^_^)q
今回は、お客様からご希望があったアイテムを1、2点販売する予定です。
その中で「デニムのタイトスカート」を検討しています。
お客様曰く、なかなか理想の形とサイズが合うものがないそうです。
確かにデニムスカートは年間を通して着まわせるアイテム。タイツ合わせも可愛いですよね。
しかーし、デニム生地。これがちょっと厄介
(いえ、それがデニムの醍醐味?)

加工していない生地であればお作りできそうなのですが、そうなると激しく色移りする事になるので、ご自身でデニムを育てたい!育てても良いので欲しい!という方限定での販売にするか思案中です。
(デニムの加工をお願いすると加工だけで有名ブランドのジーンズの価格になってしまうのです。現在、加工ではなく、洗いだけ依頼をしてどのような感じになるのか問い合わせ中です。)
注)市販のデニムも色移りはします。
お作りする事になれば、できれば岡山のジーンズ生地で、と思っておりますが、ご意見をいただけるのであれば生地を含め、検討いたします。
万が一、デニムスカートに興味があるというお客様がいましたら下記アドレスにメッセージをいただけると幸いです。お問い合わせがない場合、準備に時間を要する場合は一般販売ではなく、個別の対応となる可能性がありますのでご了承ください。
Ruby秋冬物の情報はちょこちょこブログで掲載していきます。
気になる方は、ブログのチェックをよろしくお願いいたします。m(_ _ )m
ダニエルウエリントン
15%OFFコード ruby(有効期限は11/30まで)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
いつも見ないスマスマをなぜか見てしまったShiでした。(* ̄Oノ ̄*)