はい、東京最終日(^-^)/


前日の夜が遅かったので、午後からの待ち合わせまでゆっくりして体力温存か、温存+ウィンドウショッピングか、ちょっと苦手な日暮里に行くか?


迷いましたが、日暮里へ。
行くのは、一昨年の秋以来。
時間があまりないので縫製担当の大西さんがよく行くお店だけ回ろうと決めました。


一番の目的は、冬のコートの生地。
いつも注文しているメーカーからのサンプルは届いていますが、他にも良い生地がないかチェックしたくて!

お店に置いてあるコート向けっぽい生地を見つけては、「こっちとこっちだとどっちが毛玉になりにくいでしょうか?」と、お店の人に聞いても「こればっかりはわかりません」というお答えばかり。どこのお店に行ってもそうでした。


そんなものなのかしら?


以前、私はコートで失敗したことがあるので慎重になります。
ひと冬でバッグがあたる部分が擦れてしまい早々に見苦しいことになってしまったことがあるのですよね。(プチプラコートではないですよー)

なので、できるだけそういう生地と毛玉になりやすい生地は避けたくて。
(確かにその人の着方などもあるのでやっぱり断定的なことは言ってもらえないのも分かります。)

いくつか、生地サンプルを頂いたので併せて検討します。
ベーシックな形と色のコートを作りたいなと思っています。



そして、午後からは同じく小さいサイズ専門店の「LittleMy」 のオーナーさんと再会。(1年数か月ぶり)

オシャレなイタリアンのランチに連れて行っていただきました。

{61DE2F41-5951-48CD-99B2-86A30D57185D}


話すことは山ほどあるので2件目に・・。

「HARBS」というCafe。

{603E800C-846D-4615-971E-4C8B67F10CE8}

カモミールティ。

{5C98BD9D-D16A-4315-BCDC-721170772E6B}

ここのメロンメロンというケーキ、激ウマでした。お値段もしますが、サイズも大きい。
そしてメロン自体がとっても美味しい!
お値段1100円。また食べたい!



リトルミィさんとお会いするのは二度目。

やはり、1回目より二回目の方がお話も弾みました!
お仕事に関するちょっとしたお悩みも共有して、セミナーや自己啓発本の話、今後どうやって勧めていくか考えていかなきゃね・・という話からライブや憧れる女性、読書の話まで。

またも話が尽きませんでした。*\(^o^)/*



image


リトルミイさんのお洋服は上品で女性らしい感じ。

Rubyの服はどちらかというとリトルミィさんより、ナチュラル、カジュアルな感じかしら。少しキレイ目なものも季節によってはありますけれど・・。


それぞれのお店の良さがあると思っております。


リトルミィさんの身につけている華奢なブレスレットとリングが雰囲気に合っていてとても素敵でした。もっとちゃんと見せてもらえば良かったわ。プチ後悔…



大人のSサイズショップ、私たち頑張ります!V(^_^)V




下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」を応援していただけると嬉しいです。