つい先日自宅の留守番電話がピコピコ。

聞いてみると
「こちらは◯TTです。
お客様に重大な契約違反が発覚いたしました。この電話の2時間後にお電話を止めさせていただきます。
オペレーターとの通話をご希望の方は数字の9を。」
という内容。
重大な契約違反!
しばし胸に手を当てて考えてみました。

何だろう?
電話の権利が姉の所有だから?(いやいやそんなことに引っ越すたびに説明して何にも言われたことがない。)
支払い?(カードでの支払いで遅れたことないし。)
なんやねん!)
しかも、留守電でオペレーターとの通話をご希望の方は9をって切れてるのに9を押してどうーしろっていうの!とだんだん不機嫌になってきた私。
(と言いつつ押してみた私
)
すぐに◯TTに問い合わせ。


すぐに◯TTに問い合わせ。
そして第一声、「すみません、ウチに、とっても失礼な内容が留守電に入っていたのですけどー!」と。←やたらと強気に言ってみました。
「さようでございますか、どのような内容ですか?」
かくかくしかじか語る私。
「それはもしかすると、最後にオペレーターとの通話をご希望の方は9をと言っておりましたか?」
「そうそう!留守電なのに何が9をなのって思ったんです。」 アレ?
「先日もそのような問い合わせを他のお客様からいただいておりました。それはうちではございません。そのような重大な契約違反などがあれば自動音声でお知らせするようなことはしておりませんので。」
確かに、あんな誰でも知ってる大きな会社が契約違反を自動音声でなんておかしいか…むむ。
「え、全国的に起こっているのですか?」
「いえ、全国とはいかないのですが、ひと月ほど前に東北地方でそのような事象がありまして、ここ数日、数件ですが北海道から問い合わせをいただいております。」





ごめんね、ごめんね。◯TTさん。
まんまと騙されちゃった。
オレオレ詐欺だけじゃないのですねー。
何が目的なんでしょう。
◯TT叩き?
やめておくんなまし。
ただいまダニエルウエリントン のモニターをしております。
私の選んだ時計は「Dapper York 34mm」・ローズゴールドです。
15%割引クーポンコード:ruby
こちらのコードの有効期限は16年6月30日までです。
HPを見ると6/16までだと腕時計購入につき、無料でベルトをプレゼントと書いてありました。
HPを見ると6/16までだと腕時計購入につき、無料でベルトをプレゼントと書いてありました。
オトク期間ですね。
下記をポチッと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」を応援していただけると嬉しいです。