こんばんは。
夫が「007」の先行上映を観に行こうと言い出したので必死にブログを書き書きしております。
焦るわ~
今日は午前中に夫をお供にコートの最終チェックに行ってきました。
気になっているキレイめ、ノーカラーのコートは来冬に向けて作っていただく予定なので、ダウンコートにしようと決めました。
私としては今日も何件か気になるお店で試着してその中で決めたいと思ったのですが、夫は時間短縮したかったようで「早く前に言っていたとこに行こう!」と。(  ̄っ ̄)
前に言ってたところというのは私が試着して「これいいんだよねー」とちらっと写真を見せていたお店のこと。
いきなりメインのお店かい!
といういきさつがあり、ほんの少し他のお店も立ち寄りましたが、もう試着することもなくメインのお店へ。
と、その前に。
昨日購入した雑誌に
「今年のダウンは、ウールリッチやカナダグースに代表されるステッチがなくすっきりした印象のアウトドア風の1枚を」と。
こんなのです。
そして、こんな写真まで。↓
これでもいいやん!十分定番ですよね。
ええー、私のいいと思っているコートもステッチ入っているよー。
(しかもこの2枚写真の左側のコート125000円也。この金額で今年は~なんてないわん。)
いやいや、私の想い人ではなく想いコートも十分長く着れるシロモノだと判断しております。
ここは、自分の判断で。
結局なんだかんだ迷いつつも
購入したダウンコートはこちらっ!
Theory New Sporty Wool Korrine N (って名前なんだってー)
私はネイビーにしました。
フードを外してスヌードを巻くとこんな感じです。(これは一人で試着しに行った時の写真です)
スヌードはお店のものです。私は持っておりません。
夫は今日の試着で「あ、いいんじゃない。」で終了! あっさりし過ぎ。
お値段と似合い具合?を合わせて見てもらいたかったのですがね。ちゃんと考えたのかしら?
謎です。(^▽^;)
実は、Theoryはお初です。
サイズはP。一般でいう5号~7号と伺いました。袖丈のみお直しに出しています。
これ充分定番のダウンコートとして長く使えると思っているのですが、どうでしょう?
お値段もしているので着倒す気満々です。
ということで私のコートのお買い物終了です。
引き続き皆様のコート探しの記事も楽しみにしております。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
にほんブログ村