一人で怒涛のような日々を送っている気がしている?Shiです。(^O^)
髪を切ったのももう1か月くらい前のことのよう・・。
(まだ2週間くらいしか経っていないはず。)
今月は「Ruby」のオープン月だったので、
・商品梱包品の調達。(洋服を包む薄紙や袋(透明)、シールをバタバタと注文)
・夏服のトワルチェック(仮縫い)
・お店用、口座開設。クレジットカード決済用のPAPALの登録。
・HP&ブログカスタマイズのデザイナー浅木さん(BEEデザイン研究所 )とSKYPEで打ち合わせ。
・UNTITLEDのSサイズフェアをチラ見。(いつもの3分の1くらいで何着も試着し1着のみ購入)
・美容室(髪をショートに)
・Jimdo Cafeのオープンイベント講習に参加。
・アートプリント講習。(モノ作りの師匠、たけだりょう先生のアトリエへ)
・HPデザイナー浅木さんとSKYPEでHP編集レッスン。
・「Ruby」オープン 。
・Ruby CLUB会員 さんへ返信メール。
・ブログ、HP更新。
・4/17、4/18のコラボイベント企画の打ち合わせ&告知。
・いつも通り、仕事。(パートです)←これがキツイ・・
そして、昨日は
プロ野球開幕!
大好きな、稲葉、金子両選手が抜け、寂しいですが、田中賢介選手も戻ってきたし、大谷君が開幕投手だし、行くしかない!
新しい、お弁当を食べたら、
俳優の武田真治さん が、サックスを吹き、きらきらぴかぴかの電飾でオープニングセレモニー。
そして、始球式にはドリカム登場!
知らなかったのでビックリ( ̄□ ̄;)!! (大晦日のドームライブの宣伝を兼ねてました。)
ドリカム世代の私達は、あんぐり( ゚ ▽ ゚ ;)
しかし、斜め前にいた小学生の男の子は、しきりにお母さんに、
「ねぇ、有名なの?有名なの?」 と聞いていました。(笑)
だ、だよねー。君は知らないよね。だってドリカムの「笑顔の行方」は私の
高校時代ですもの。それはもう20年以上前。←遠い目をしてみるヾ( ´ー`)
大谷翔平君だってきっと、大して知らないに違いないわ。
とっても得したような気分になりました。
開幕戦は、楽天のエース則本投手。相当攻略は難しいピッチャーですが、新外国人の活躍もあり初戦勝利!(はーぁ、良かった。負けた後の帰りはホント疲れるのです)
そして、今日はまた仕事。(もう、眠くて眠くて・・)
仕事後、Le DRESS 大西さん のアトリエで、夏服のトワルチェック&打ち合わせ。
帰宅すると20時半でした。
帰宅途中、くしゃみを連発して恐ろしくなりました。体調に気を付けなければ。
と言っても4月は週末がほぼ埋まっている状態。
もう少し、自分で休養を取るようにスケジュール管理が必要だなぁ。(やっぱり、イノシシ年)
ということで、本日は早めにお休みします。
[告 知]
4/17(金)、4/18(土) Rubyオープン記念
「ファッションミニセミナー(ミニ骨格診断付)&ショッピングクルーズ・同行」を開催致します。ご参加をお待ちしています。
詳細はこちらから →http://ameblo.jp/ruby1020/entry-12006590828.html
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。