大人の女性のためのSサイズショップ開業準備中!
皆様、応援よろしくお願い致します。
ぽちぽち押していただけると大変励みになります。m(_ _ )m
かなーり前に、本屋さんが大好きという記事をアップしました。それらの記事はこちら ★ 💛 ●
出勤前のほんの10分程度、駅の書店に立ち寄るのが日課。帰りも電車までの時間があれば数分寄ります。
見ーつけた!
フジテレビでドラマにもなりました。 「ビブリア古書堂の事件手帖6」。
私はドラマ好き子ですが、このドラマは見ませんでした。
本では、主人公はロングヘアーの地味めな巨乳ちゃんなのに、剛力彩芽ちゃんになった時点で、イメージではない!と判断。第二の主人公のバイトくんも全然違ったな。
きっと本を読んでいなかったら楽しめたのかもしれません。
偏見かもしれませんが、これまで表紙が漫画という本は買ったことがありませんでした。
何となく、軽すぎるお話なのかなー?と思っていて。
とっても売れているみたいだし、「古書」というところに惹かれて読んでみたところ、面白い!知らないことも沢山教えてもらいましたー。「せどりや」とか。(笑) 読んだことのない古い本のことも知ることができました。古書の世界、深そうです。
ということで、お正月休みは、これに決まりです!
今年は、小説ほとんど読めませんでした。お家にストック本も結構あります。
でも、ちょこちょこっとは読んでいて現在はこれを読んでいます。
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
こちらの文庫本を亀の歩みのように読んでいます。この中に前回の「検事の本懐」(下記)のある章を読了いただいてから読むとなお良い!というような事が書かれていたので、その部分を再読。
一度読んだはずなのに相当忘れておりました。「すごく良かった!」という記憶は残っているのですけどね。
読んで、涙 そうだった、そうだったー。
検事の本懐 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)/柚月 裕子
¥710
Amazon.co.jp
そして、その「検事の死命」の「業をおろす」という章に進んでいます。またも泣くかも・・。
世の中にこんな検事、どれくらいいるのかなー。
こういう心根で人生を生きている人どれくらいいるのかな~?
多くは語りませんが、本当に面白い本です。ジンときます。(私は紹介されてこの本を知りました)
超・お・す・す・め !
(Shi、嘘つかなーい)
他にもかなり気になっている本があります。
きっと、皆さんも気になっているはずのこの本。
- フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~/ジェニファー・L・スコット
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
きっと買っちゃうな。