大人の女性のためのSサイズショップ開業準備中!
皆様、応援よろしくお願い致します。
ぽちぽち応援いただけると大変励みになります。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
先日、某コンビニで、「てぃんらん てぃんらん てぃんらんてぃんらんてぃんらん てぃんらん てぃんらん てぃてぃらん
ほわーん、ほわー。ほわーん」とある曲の前奏が流れてきました。
ここで分かったあなたは天才!
うわーこれ、知ってる。なんだっけ、タイトルなんだっけ?と思うと同時に前奏が終わり、私の頭の中に急に歌詞が・・。
「ほんとは 誰もがやさしくなりたい・・
それでも天使に人はなれないから~。いくつも愛を重ねても引き寄せても~。
途中省略。
さようならを決めたことは、決してあなたのせいじゃなーい。」とこの歌の大波まで。(クライマックスと呼んで)
誰か止めてー!誰もいなかったらアラフィフママさんが止めて~!
曲名が思い出せなくても、脳が覚えている!
そう、青春時代に観ていたドラマ「クリスマスイブ」の主題歌 辛島美登里さんの名曲「サイレントイブ」。懐かしすぎます。はぁー。
曲を聞くと一気に当時が蘇りますわ。若かりし、あの頃。
吉田栄作さんと仙道敦子さんが出演していました。
- サイレント・イヴ/Merry Chris To You/辛島美登里
- ¥975
- Amazon.co.jp
このCDも持っていましたー。
そして、数日経ったある日、また同じコンビニで。
「たりららん、たらりららん、たりら、たりら、らん~」とまたも、遠い昔に聴いた覚えがあるせつない前奏が。 うわー、またキター。なんでしたっけ?
そして歌いだし。
「ゆーっくりと12月の明かりが灯りはじめ~、慌ただしく踊る街を誰もが好きになる・・
僕は走り閉店間際、君の欲しがった椅子を買った
荷物抱え電車の中、一人で幸せだった~
いーつまでも手をつないでいられるような気がしていた。
何もかもがきらめいてがむしゃらに夢を追いかけた~」
とこれまた、大好きだった曲が。
B’Zの名曲「いつかのメリークリスマス」が。
- FRIENDS/B’z
- ¥1,615
- Amazon.co.jp
このアルバム自体がとても好きでこの曲はエンドレスで聴いていた記憶があります。
しかし、すごいですね。前奏だと「えーっと。」なのに歌い出しで勝手に脳から歌詞があふれ出てきましたー。
これって歌のチカラ?それとも脳の記憶?どちらがすごいのでしょうか?
それとも、私がすごいのかしら?
私、見かけによらずせつない系の曲が好きだったんですねー。
実は、昨日、今日とライブに行っておりました。 改めて、ライブは最高であることを実感いたしました(^_-)☆
今度生まれ変わったら、夢は大きく!
ミュージシャン!
戯言、お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
明日も、お仕事。頑張ります!