大人の女性のためのSサイズショップ開業、絶賛準備中!
皆様、応援よろしくお願いいたします(^ー^)
ぽちぽち押していただけると嬉しゅうございます。

にほんブログ村
女のひとり旅中です。
お昼前に羽田に着きまして、日本橋のホテルへ。
今日は、日暮里の繊維街巡り。
一般の生地屋さんより安く、そして、お店が沢山あると聞いて、行ってみたかったところ。
ショップの縫製担当の大西さんは毎年、掘り出し物や、札幌では見つけられない生地を探しに行くと聞いて「私も!」とドキドキしながら行きました。
時間もそんなにないのでお薦めされていたお店三軒に絞って見ました。
このリネン、春物のアウターに良いな、同じ生地で色違いは…探している色がないっ!
じゃあ、これは?「いやいや、この生地高すぎでしょう。」など、予想通り相当迷いました。
そして、このお店良いかも!と思ってお店のおじさん(おそらく経営者)に相談すると、素っ気なくってちょっと寂しくなりました。( ;∀;)
もうひとつのお店もシャツ用のボタンを100~個購入しようとしたら「そんな数在庫ありません!」と「この人何言ってるの?」みたいなリアクション。
43歳になりたてのShi はいきなり挫けそうに(゜▽゜*) 意外と打たれ弱い。
こ、これは、この界隈は…
洋裁に詳しい人が主に行くところでど素人の洋服作りに優しく付き合ってくれるような所ではなさそう。ひえーっ。
こりゃ、困りました。
でも、せっかく来たからには春に出す服の生地の一部でも買いたい!と思い、超感覚で選びました。この感覚もまだまだなのですけどね。
やっぱり手にとって触ると好きな生地はお高い。(当たり前か。)
結局、良い服を作りたいのでお値段もそれなりに。
しかも、私がメインで使っているCardが利用できないことが判明( ´△`)
泣く泣く代金引換で送ってもらうことに。
アウターのリネン生地は買えませんでした。
サンプル帳から選んでまた買います。
早く、生地に関して目が越え掘り出し物を探せるようになりたいです。ボタンや付属品の知識もまだ全然ないので、ほんと、学ぶことありすぎです。
こちらは日暮里へ行く前に急いでランチに入ったレトロカフェ?喫茶?
知らない街を歩くのは楽しいです。
そういうときは肩凝りも忘れてます。
明日はお楽しみがいっぱい。
っというかもう今日ですね。
もう寝ます。
おやすみなさい。
ファイターズ、よく頑張りました。
稲葉選手、金子選手、お疲れさまでした。寂しいですが、早く、指導者で戻ってきてくださいな。