大人の女性のためのSサイズショップ開業準備中。
皆様、応援よろしくお願い致します。 by Shi
ぽちっと応援していたけると嬉しいです。
先ほど、ブロ友のアラフィフママさんが、ご家族の身長を記事にしており、私も便乗させていただく
ことにしましたー。 アラフィフママさんのブログは →こちら★
我が家と言っても二人ぼっち。
まず、夫。 こちら、かなりガタイがいい。
身長186センチ。体重 ひ・み・つ。(ただいま、やっとのことでダイエット中)
高校からテニスをやっていますが、テニスじゃなく、アメフトでしょーという感じ。
肩幅があり、日本ブランドのXLでも袖丈、着丈がほぼ短い。
実は、私以上のサイズ難民であります。 本人は生まれてくる国を誤った・・と。(希望は米国)
そして、私。
身長151センチ。パスポートは見栄をはり152センチと記載。(←他人には分からないこだわり)
体重 ひ・み・つ。
百貨店の小さいサイズコーナーの服は入りません。(なので、痩せてはいません)
ブランドによって5号か7号。(アイテムにもよります) ウエスト直し必要な場合ありという感じです。
「5号なら小さいサイズコーナーにあるでしょう!」と思われると思いますが、小さいサイズコー
ナーの5号と各ブランドで数回開催されるSサイズフェアの5号とは大きさが違うと思っています。
微妙なサイズです。
この身長差35センチ。すごいですよね。
最初は嫌でしたけど、もう慣れました。( ̄_ ̄ i)
若い方は絶対知らないと思うのですが、40歳以上の方なら知っているかも・・。
この漫画覚えてませんか?
私は小学生の時、図書館で読みました。内容はあまり覚えていないのですが、チッチという背の
低い女の子と背の高いサリーという男の子のカップルのほのぼのした漫画です。
私達はこんなほのぼのとはしていませんが、懐かしくて思い出しましたー。
そして、私の実家の家族もミニーズです。
何といっても、変なのは父。(身長156センチ・・)
身長が低いのが変というより、言ってることがおかしい。
何年も前の話です。
健康診断で身長を測ると看護士さんに「157センチですね」と言われたと。 1センチ高く言われ
たと聞いて(測り方かもしれませんが)、低いよりイイじゃーん!と思って話を聞いていました。す
ると、「157とか言うんだよ。俺はずっと156センチなんだ。156センチだから156センチにしてく
れ!って書き直してもらった。」と。
「・・・・・・・」
そのこだわりがわからない・・。高く書いて欲しいというならわかるのだけど・・。
最後にアラフィフママさんが記事にしていた169センチの男性のお話。
169センチの男性は大体、170センチと言いたがると思います。(笑)
私はその気持ち、すごーくわかります。
ほんとの戯言でした。
北海道にしては蒸し暑い夜。明日は雨予報です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
